• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

近代英国を中心とするエンブレムにおける宗教と科学に関する学際的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24520314
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関日本大学

研究代表者

植月 恵一郎  日本大学, 芸術学部, 教授 (10213373)

研究分担者 木村 三郎  日本大学, 芸術学部, 教授 (00130477)
出羽 尚  宇都宮大学, 国際学部, 専任講師 (00434069)
松田 美作子  成城大学, 文芸学部, 准教授 (10407611)
伊藤 博明  埼玉大学, 教養学部, 教授 (70184679)
山本 真司  天理大学, 国際学部, 准教授 (80434976)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードエンブレム / イコノグラフィー / Fortuna (Chance) / ヘロニモ・ナダール / 挿絵 / くじ引き / シェイクスピア / イエズス会
研究成果の概要

本研究は、初期近代英国文学とエンブレムの関係を明らかにすることを主たる目的とした。代表的な成果は以下の通りである。Fortunaのエンブレムと『ヴェニスの商人』のfortune、lotteryなどとの関係、蝸牛のエンブレムとラヴレイスの詩「蝸牛」との関係などを詳細に分析した。
ベイコンの『大革新』のフロンティスピースについて、インプレーサの伝統が英国にどういう影響を与えたか明らかにした。ユニウスの『エンブレム集』の下絵素描のうち、どの画家が何点担当したか歴史的に実証した。
トムソンの『四季』の版画の収集・調査と、その図像学的分析を行い、18世紀の英国詩とエンブレムの関係も明らかにした。

自由記述の分野

英米文学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi