• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

商業化されたセクシュアリティー十九世紀初期イギリス女性詩人たちと古典文学の受容

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24520324
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関名古屋経済大学

研究代表者

川津 雅江  名古屋経済大学, 法学部, 教授 (30278387)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード英文学 / 西洋古典 / セクシュアリティ / ジェンダー
研究成果の概要

ヴィクトリア朝時代の理想的女性は、「家庭の天使」という言葉で端的に表現されるように、天使的で純粋無垢であるとされた。本研究は、そうした女性の脱性化の動きが19世紀初期の女性作家たちにおいてすでに始まっていたことを、古典文学の受容の視座から考察した。とりわけフェリシア・ヘマンズやレティシア・エリザベス・ランドンのような女性詩人がオウィディウスの描くサッポーを大衆化し、商業化していく過程は、女性の脱性化の言説が当時の社会や文化に深く浸透してゆく過程と軌を一にする。両者の有機的な関係を検証することによって、19世紀初期における女性のセクシュアリティの商業化の実態を解明した。

自由記述の分野

英文学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi