• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ドイツロマン派期の文学と「クンストカマー」受容

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24520339
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究機関新潟大学

研究代表者

桑原 聡  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (10168346)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードクンストカマー / ドイツロマン派 / 文学 / ノヴァーリス / J.パウル / 近代 / 断片 / ユートピア
研究成果の概要

本研究は、ミュージアムという公共啓蒙空間が18世紀に成立すると同時に消え去った蒐集キャビネットであるクンストカマーが18世紀末のドイツ・ロマン派の時代の思想家・文学者によって再受容されたことの意義を解明したものである。
ミュージアムという制度は、近代科学の成立と軌を一にしていた。それに対してクンストカマーはそれ以前の、ルネサンス・バロック時代にヨーロッパの各地に見られた蒐集キャビネットである。その分類方法はミュージアムのものとは根本から異なり、世界・宇宙を表象するものであった。
クンストカマーがドイツ・ロマン派の時代に再受容された背景は、彼らの近代に対する批判があったことを明らかにした。

自由記述の分野

ドイツ文学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi