研究課題/領域番号 |
24520352
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
吉田 耕太郎 大阪大学, 文学研究科, 准教授 (40551932)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | ドイツ文学 / 文化史 / 育児 / 18世紀 |
研究実績の概要 |
今年度は、18世紀ドイツで出版された育児書の調査をおこなった。まずドイツ、フランス、イギリスで発表された研究文献をベースにしつつ、ドイツで1700-1830年の間に出版された育児書のリストを作成することにした。 作成したリストをもとに、一次史料の収集に着手した。まずは日本の大学図書館に収録されているものの調査および収集、そしてインターネットでアクセスすることのできるデジタル化された史料をリストアップおよび収集した。さらにドイツをはじめとする海外の大学図書館での収録状況を確認した。まずは日本の大学図書館ならびにデジタル化された史料をもとに、資料調査をはじめることにした。 史料の全体の調査と平行して、8月から18世紀の育児書をテーマとする研究論文を執筆した。執筆をすすめるうえで、育児書と近代的な過程の成立過程についておおまかな道筋をたどることができた。論文の執筆では、本研究テーマについての最新の研究をあらためて参照することにより、未入手ではあるが史料的価値の高い一次史料を特定することができた。このようなかたちで厳選した史料については、ドイツのゲッティンゲン大学図書館、ハレ大学図書館を通じて複写を依頼することになった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
史料に関連して、史料のリスト化をおこない、インターネットなどの電子メディアを最大限に活用することにより、比較的早い段階においてある程度まとまった数の史料を短期間に収集することができた。このような事情から、史料調査には、予定よりも早く着手することができ、調査に予定以上の時間を割くことが可能となった。 史料調査においては、目次等のデータの抜き出しならびに、キーワードの抜き出し、思量中で参照されている文献などの情報の抜き出しを準備的な作業としておこなった。また史料を入手した後に判明したことなのであるが、育児書の多くで、構成や記述内容に類似性があり、史料調査も予定していた以上に早いペースで進めることが可能となった。 史料の調査と平行して、成果を論文にまとめる作業にも着手した。その際、今年度の研究対象に関連する研究文献をあらためて参照し、水からの研究に反映することができた。主要な研究文献を早い時期に収集でき、入手すべき史料のリストを最初期の段階で作成することができたことも、本年度の研究を順調に進める要因であった。
|
今後の研究の推進方策 |
18世紀ドイツで出版された育児書の調査を進める過程において、当初は医学史および教育史の観点からおこなってきた。研究に着手したときから予想はしていたのだが、近年の研究の傾向から、育児書をジェンダーとからめて論じる研究にも目配せする必要がこれまで以上に明確になってきた。実際、今年度の研究において参照した研究文献でもこの傾向は顕著であった。 今年度の研究では、まず18世紀の育児書というジャンル全体を見渡すことのできるような、育児書の全体像を描き出すことが目的としており、育児書に書かれている内容の把握を医学や教育との関連で進めてきたわけだが、当時の医学の状況などさらに具体的に明らかにした上で、育児書の記述を再度検討する必要があると判断している。 また18世紀の育児書がよまれていた読書空間を具体的に明らかにするためには、日記等の個人的な歴史史料の必要性も明らかになってきた。来年度以降は、18世紀の女性が書き残した日記等の史料の保管状態やドイツ各地の図書館における収集状況について、同時並行的に調査を開始する予定、次期の研究課題へと結実させていきたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
予定していた史料調査のための出張予定が、本務校の業務がはいってしまい実施できなかった。また出張の予定が、年度末であったため、年度中に出張日を変更して、調査を実施することもできなかった。
|
次年度使用額の使用計画 |
平成27にて調査出張を実施する。
|