研究課題
基盤研究(C)
「標準ドイツ語」と「スイス・ドイツ語」の言語的差異、また「高尚文学」と「通俗文学」の作品受容の差異を意識しつつ、創作活動を行った最初の世代のドイツ語圏スイスの現代作家、ローベルト・ヴァルザー(1878-1956)、フリードリヒ・グラウザー(1896-1938)の作品の研究および翻訳を通じて、1920年代から30年代のドイツ語圏スイスにおける、多声的かつジャンル横断的な、新たな散文スタイルの成立過程を明らかにした。
ドイツ文学