• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

碑文、絵画、画報資料を利用した祭祀芸能組織の研究及びその利用に関する方法論の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24520389
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 各国文学・文学論
研究機関名古屋大学

研究代表者

櫻井 龍彦  名古屋大学, 国際開発研究科, 教授 (60170643)

研究協力者 趙 彦民  中国・山東大学, 文化遺産研究員副教授
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード廟会 / 民間信仰 / 道教 / 仏教 / 祭祀組織 / 女神
研究成果の概要

本研究は、北京と天津を中心とした廟会とそれに奉仕する祭祀組織について、現地調査に基づき碑文、絵画、画報資料を利用して研究をおこなったものである。
現地調査については、妙峰山、?髻山、葛沽鎮を集中的に調べた。碑文については、妙峰山、?髻山、葛沽鎮以外に東岳廟、泰山、媚洲島などで大量の資料を収集した。絵画資料については、『妙峰山進香図』と『天津天后宮行会図』を閲覧できた。画報資料については、『大公報』と『北洋画報』から1930年代の記事と写真、広告を収集できた。学会発表は4回、論文は7本、そして3年間の研究集大成として報告書を1冊刊行した。

自由記述の分野

民俗学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi