• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

近代韓国における児童文化運動と韓国児童文学成立期の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24520409
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 各国文学・文学論
研究機関東京純心女子大学

研究代表者

大竹 聖美  東京純心女子大学, 現代文化学部, 教授 (60386795)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード韓国 / 朝鮮 / 児童文学 / 児童文化 / 近代 / 植民地
研究成果の概要

方定煥によって始められた韓国初の児童文化運動は、朝鮮王朝末期の農民運動や開化派近代化運動、大日本帝国統治下の民族独立運動と無関係に考察することはできない。方定煥は天道教教主孫秉熙の娘婿であり、天道教少年会の活動が彼の少年運動の始まりだった。これは東学や天道教という近代朝鮮に大きな影響力を持っていた宗教団体の教理や世界観の考察抜きに彼の児童観や業績を評価することはできないことを意味している。

自由記述の分野

韓国児童文学研究

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi