• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

新発見の音声資料によるモゴール語の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24520459
研究機関東京学芸大学

研究代表者

斎藤 純男  東京学芸大学, 留学生センター, 教授 (10225740)

研究分担者 井上 治  島根県立大学, 総合政策学部, 教授 (70287944)
孟 達来  島根県立大学, 総合政策学部, 助手 (40609913)
高木 小苗  早稲田大学, 文学学術院, 助手 (70633361)
キーワードモゴール語 / アフガニスタン / モンゴル語 / 服部四郎ウラル・アルタイ文庫
研究概要

ダリ語・ハザーラ語等の現地の言語に詳しい連携研究者の協力のもと、録音資料の内容把握とそこに含まれるモゴール語の単語や文の音形・意味・文法の面からの記述を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

昨年度研究対象とした録音資料の話者の発話に特に難解な部分が多かったのが遅れのいちばんの原因だが、録音資料の内容把握作業全般が当初予想したよりも困難であったことも影響している。

今後の研究の推進方策

今年度に引き続き、文法構造についての分析は後で行なうこととし、録音資料にあるモゴール語の音形・意味の把握を優先する。

次年度の研究費の使用計画

購入を予定した資料のデジタル変換が所蔵元において遅れたため
上記資料の購入にあてる

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] The Audio Materials of the Moghol Language in the Shiro Hattori Library

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Saito, Osamu Inoue, Mongkedalai, and Sanae Takagi
    • 学会等名
      The 11th Seoul International Altaistic Conference
    • 発表場所
      Seoul National University, Seoul

URL: 

公開日: 2015-05-28   更新日: 2024-06-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi