研究課題/領域番号 |
24520475
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
言語学
|
研究機関 | 愛知県立大学 |
研究代表者 |
堀田 英夫 愛知県立大学, 外国語学部, 教授 (90128637)
|
研究分担者 |
ガルシア・テソロ アナ・イサベル 東京大学, 教養学部, 准教授 (20584072)
川畑 博昭 愛知県立大学, 日本文化学部, 准教授 (50423843)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 法言語学 / 比較憲法 / ペルー / スペイン / スペイン語 / 言語接触 / 憲法 / 公用語 |
研究成果の概要 |
スペイン語圏の各国憲法の言語についての規定、国名形容詞、立法・行政・司法の基本的用語の相違、これらの用語と日常語調査結果とを比較した。憲法に公用語規定がない国は、法律レベルの規定を調査した。アメリカ合衆国憲法と日本国憲法の表現効力について、スペイン語版の未来形とを定量的に比較した。ペルー・スペイン語の地域特徴をケチュア語の影響も視野に入れ、裁判記録を含む現地収集のコーパスを対象に人称代名詞脱落、使役構文等を調査・分析した。比較憲法学の観点から、初期のスペイン、ペルー、日本の交流の中で、人民主権原理の伝播、法制度と植民地統治原理、多文化共生、立憲君主制、立憲主義の概念等を比較検討してきた。
|
自由記述の分野 |
スペイン語学
|