• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

東アフリカの言語の空間移動表現の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24520490
研究機関防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工

研究代表者

河内 一博  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工, その他部局等, 准教授 (00530891)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード言語学 / 言語類型論 / 記述言語学 / 意味論 / 形態論 / 統語論 / アフリカ言語学 / 移動表現
研究実績の概要

シダーマ語のフィールドワークを、平成26年7月15日~8月19日および平成27年2月17日~3月2日にエチオピアのシダーマ・ゾーンで行ない、論文執筆と学会発表のためのデータを集めた。
平成27年2月の国立国語研究所の移動表現に関する国際シンポジウムで、(i) シダーマ語とクプサビニィ語の移動のイベントを表す構文のパターンと意味要素についての単独口頭発表、(ii) 移動の様態についての類型的研究に関する共同口頭発表、(iii) アフリカの言語の移動表現のパターンについての共同ポスター発表、(iv) シダーマ語の視覚的移動の表現についての単独ポスター発表を行なった。それぞれの内容は以下の通りである。(i) 移動の様態のタイプの自然さによって必ずしもより統合された構文が使われるわけではないことを量的データで示した、(ii) 移動の様態がいかに目立っているかということと構文のタイプの関係を様々な言語のデータを使って統計的に分析した、(iii) 8つのアフリカの言語がどのような類型的な特徴を示すかを記述した、(iv) シダーマ語のturnを表す動詞を使った視覚的移動を表現する構文がcarryというよりkickを表す構文と類似していることを指摘した。
他にも、アフリカの言語の情報構造の国際シンポジウムでクプサビニィ語のコピュラ構文と情報構造についての口頭発表を行ない、論文を出版し、さらに、クプサビニィ語のいいさし条件構文についての論文を出版した。
以上の研究の成果は、これまでに深く研究されていない言語の現象を理論的に中立な立場から記述し、言語類型的な問題に取り組んでいるという点で価値がある。さらに、個別言語を越えて、他のアフリカの言語や他の地域の言語との比較をした研究に発展させることができた。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Grammatical descriptions: Sidaama.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawachi, Kazuhiro
    • 雑誌名

      The Oxford Handbook of Ethiopian Languages

      巻: 1 ページ: ?

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Language structures: Sidaama (Sidamo).2016

    • 著者名/発表者名
      Kawachi, Kazuhiro
    • 雑誌名

      The Oxford Handbook of African Languages

      巻: 1 ページ: ?

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insubordinated conditionals in Kupsapiny.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawachi, Kazuhiro
    • 雑誌名

      Asian and African Languages and Linguistics

      巻: 9 ページ: 65-104

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Copula constructions in Kupsapiny and information structure.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawachi, Kazuhiro
    • 雑誌名

      Information Structure and Nilotic Languages (Studies in Nilotic Linguistics Vol. 10)

      巻: 10 ページ: 97-115

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is Sidaama (Sidamo) a marked-nominative language?2015

    • 著者名/発表者名
      Kawachi, Kazuhiro
    • 雑誌名

      LACUS Forum

      巻: 37 ページ: ?

    • 査読あり
  • [雑誌論文] シダーマ語の空間移動の経路の表現方法2015

    • 著者名/発表者名
      河内一博
    • 雑誌名

      言語対照シリーズ別巻:移動動詞の類型論・対照研究

      巻: 1 ページ: ?

    • 査読あり
  • [学会発表] Event Integration Patterns in African languages: an Overview.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawachi, Kazuhiro
    • 学会等名
      8th World Congress of African Linguistics
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-08-23 – 2015-08-23
  • [学会発表] Do speakers select constructions depending on the naturalness of described complex motion events?2015

    • 著者名/発表者名
      Kawachi, Kazuhiro
    • 学会等名
      13th International Cognitive Linguistics Conference
    • 発表場所
      Northumbria University, Newcastle, England
    • 年月日
      2015-07-24 – 2015-07-24
  • [学会発表] How African languages fit in Talmy's typology of event integration.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawachi, Kazuhiro, Yuko Abe, Osamu Hieda, Kyoko Koga, Junko Komori, Nobuko Yoneda, and Hiroshi Yoshino
    • 学会等名
      13th International Cognitive Linguistics Conference
    • 発表場所
      Northumbria University, Newcastle, England
    • 年月日
      2015-07-24 – 2015-07-24
  • [学会発表] Motion expression patterns in African languages.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawachi, Kazuhiro, Yuko Abe, Osamu Hieda, Kyoko Koga, Junko Komori, Nobuko Yoneda, and Hiroshi Yoshino
    • 学会等名
      NINJAL International Symposium: Typology and Cognition in Motion Event Descriptions.
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都)
    • 年月日
      2015-02-25 – 2015-02-25
  • [学会発表] Fictive motion of the line of sight and the use of the verbs for turning in Sidaama (Cushitic, Ethiopia).2015

    • 著者名/発表者名
      Kawachi, Kazuhiro
    • 学会等名
      NINJAL International Symposium: Typology and Cognition in Motion Event Descriptions.
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都)
    • 年月日
      2015-02-25 – 2015-02-25
  • [学会発表] Enigma of manner expressions: Saliency, frequency, and degree of integration.2015

    • 著者名/発表者名
      Morita, Takahiro, Kazuhiro Kawachi, Yuko Yoshinari, Fabiana Andreani, IkukoMatsuse, and Badema
    • 学会等名
      NINJAL International Symposium: Typology and Cognition in Motion Event Descriptions.
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都)
    • 年月日
      2015-02-25 – 2015-02-25
  • [学会発表] Typological properties and construction choices in video descriptions of motion events in Kusapiny (Nilotic, Uganda) and Sidaama (Cushitic, Ethiopia).2015

    • 著者名/発表者名
      Kawachi, Kazuhiro
    • 学会等名
      NINJAL International Symposium: Typology and Cognition in Motion Event Descriptions.
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京都)
    • 年月日
      2015-02-24 – 2015-02-24
  • [学会発表] Copula constructions in Kupsapiny and information structure.2014

    • 著者名/発表者名
      Kawachi, Kazuhiro
    • 学会等名
      International Symposium on Information Structure in Africa, with an International Workshop on Nilotic Linguistics.
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2014-10-04 – 2014-10-04
  • [備考]

    • URL

      https://sites.google.com/site/kazuhirokawachi/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi