研究課題/領域番号 |
24520491
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
日本語学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
齋藤 倫明 東北大学, 文学研究科, 教授 (20178510)
|
研究分担者 |
小林 隆 東北大学, 大学院文学研究科, 教授 (00161993)
大木 一夫 東北大学, 大学院文学研究科, 准教授 (00250647)
甲田 直美 東北大学, 大学院文学研究科, 准教授 (40303763)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 近代日本語学史 / 山田孝雄 / 安藤正次 / 岡沢鉦治 / 菊沢季生 / 周辺 |
研究成果の概要 |
山田孝雄は、近代日本語学確立期において巨大な存在であるが、山田以前において、山田に影響を与えた研究・研究者、山田以後、山田の業績を受け継ぎ発展させた研究・研究者は多い。それらのうち、地理的に山田の「周辺」で活躍した研究者、および、当時の日本語学界から見て「周辺」に位置付けられる研究者、具体的には、安藤正次・菊沢季生・岡沢鉦治を取り上げて、山田の研究との関わりを探った。 具体的には、戦前の台湾で古代日本語の文法研究を行なった安藤正次の事績調査に台湾に赴いた。また菊沢の提唱した日本語学史上重要な語彙論的概念「位相」と山田文法との関わり、岡沢の言語学的な文法理解と山田文法との関わりを探った。
|
自由記述の分野 |
日本語語彙・文法に関する構造・歴史
|