• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

談話における方言の変容-共通語には変化しない方言に注目して-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24520500
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本語学
研究機関福岡教育大学

研究代表者

杉村 孝夫  福岡教育大学, 教育学部, 教授 (60083234)

研究分担者 日高 貢一郎  大分大学, 教育福祉科学部, 教授 (30136767)
二階堂 整  福岡女学院大学, 人文学部, 教授 (60221470)
松田 美香  別府大学, 文学部, 教授 (00300492)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード方言 / 変容 / 談話 / 非共通語化 / 経年変化
研究成果の概要

2009-2011年度、大分県各地の言語生活の変容を探った研究の成果を踏まえ、2012-2014年度(本事業)では、福岡県3地点、大阪市東区、東京都区内、青森県津軽地域の各地で同様の会話を収録し、約60年前のNHK『全国方言資料』と比較し、方言の変容、特に共通語とは異なる方向への変容に注目して実態を解明し、要因を考察した。
隣接優勢方言への変化、方言内部での自律的変化の他、臨時的バリエーションが多く観察される。これは言語変容に関する、注目すべき要素であることを改めて認識した。

自由記述の分野

方言学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi