研究課題/領域番号 |
24520572
|
研究機関 | 横浜国立大学 |
研究代表者 |
小川 誉子美 横浜国立大学, 国際戦略推進機構, 教授 (50251773)
|
研究分担者 |
河路 由佳 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 教授 (00272641)
|
キーワード | 日本語教育史 / 国際交流史 / テキスト用コンテンツ / コトバ / デジタル化 |
研究概要 |
平成25年度は、主として、1)前科研の成果の刊行に向けた改稿、2)授業用テキストとして使用するためのコンテンツの作成、3)教育史資料のデータベース化 4)研究成果の発表 を行った。 1)平成24年度に、基盤研究(C)課題番号2152053『日本語教育史テキスト作成に向けた基礎的研究」平成21年度~23年度 の成果(平成24年度3月に冊子を作成)の出版が決まり、平成25年度は、平成26年度中の出版に向けた大幅な改稿を行った。 2)上記1は一般書籍であり、テキストとして使用するためには、教員用、受講生用の情報、資料が提供されるのが望ましい。ウエブ上で提供するために、上記書籍に沿ってコンテンツを作成した。 3)「日本語教育史研究資料国語文化研究所編『コトバ』の「外地版」「コトバ情報」をデジタルデータ化し、冊子を作成した。 4)原稿の一部となる情報をパリ公文書館で収集し、本成果をEuropean Association of JapaneseResource Specialists(日本資料専門家会議 2013年9月、パリ)、総合学術学会(2013年12月、東京)で報告し、フィードバックを得た。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
26年度の刊行に向けて改稿作業が大方終了した。26年度中にウエブ上で公開するコンテンツの作成に着手し、複数の授業で試行した。研究資料のデジタルデータ化が完了した。以上の作業により、当書籍を用いて授業を行う担当者にとって授業イメージがもちやすくなり、日本語教育史・日本語交流史等に関する授業の新たな視点での取り組みを促進する第一歩を踏み出せた。
|
今後の研究の推進方策 |
本年度は次の3点を実施する。1)26年度刊行予定の書籍、および、本書を日本語教育史、日本語交流史、国際文化交流史等の授業で用いる場合の資料として、まず、画像や関連情報等を中心とした本書の構成に沿ったコンテンツを完成させる。2)同コンテンツには、日本語教育史研究のための参考資料(デジタル資料を含む)のリストを含み、教育史研究を促進するための情報を提供する。3)本テーマを扱う授業担当者の集う研究会等で本成果を報告をかね周知をはかる。
|