• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

命綱としての日本語ー緊急時コミュニケーションの社会言語学的総合研究ー

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24520582
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関明海大学

研究代表者

山下 暁美  明海大学, 外国語学部, 客員教授 (10245029)

研究分担者 井上 史雄  国立国語研究所, 客員教授 (40011332)
連携研究者 半沢 康  福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (10254822)
中川 祐治  福島大学, 人間発達文化学類, 准教授 (70352424)
高丸 圭一  宇都宮共和大学, シティライフ学部, 准教授 (60383121)
田中 宣廣  岩手県立大学, 宮古短期大学部, 准教授 (60289725)
中西 太郎  明海大学, 外国語学部, 講師 (30613666)
津田 智史  国立国語研究所, 研究員 (30726443)
研究協力者 椎名 渉子  
沢野 美由紀  
竹田 晃子  
武田 拓  
小林 初夫  
林 青樺  
ヤン 敏鎬  
金 賢珠  
胡 暁睿  
上村 健太郎  
張 海燕  
高 源  
永島 恭子  
高須賀 萌  
胡 中華  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード日本語教育 / 災害時命綱カード / 在日外国人 / もっとやさしい日本語 / emergency / lifeline / communication
研究成果の概要

☆『2014(平成26)年度版災害支援カード(もっとやさしい日本語訳付)Words to use in an Emergency』(制作者山下暁美・井上史雄・高丸圭一・中西太郎・津田智史・椎名渉子)、『平成 25年度版災害時命綱カード・共通語版(ひらがな表記付)』『平成25年度版災害時命綱カード(岩手(盛岡)方言訳付)』『平成25年度版災害時命綱カード(宮城方言訳付)』『平成25年度版災害時命綱カード(福島方言訳付)』を発行した。
☆科学研究費補助金報告書『命綱としての日本語-緊急時コミュニケーションの社会言語学的総合研究-』を発行するとともに国内外の学会で研究発表を行った。

自由記述の分野

日本語教育学 社会言語学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi