• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

WEBを利用した欧米大学に留学する日本人学生の人間関係構築過程に関する縦断的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24520629
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関大分大学

研究代表者

隈本 順子  大分大学, 国際教育研究センター, 教授 (60336245)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード海外留学 / 異文化適応 / 異文化交流 / 人間関係 / 留学動機
研究成果の概要

欧米の協定校に1年間留学した日本人学生の人間関係の実態を留学前、留学中、留学後に分け縦断的に人間関係構築過程について2回調査した。第1回調査では英語力不足を克服した者は、周囲の人間関係の広さと深さにおいて克服しなかった者に比して勝っていたことが観察された。
「異文化友人関係の形成過程モデル」を使い「住環境」と「友人関係構築」の関係に関する事例研究でも教育環境、英語力も同じ2名の学生の留学成果が大きく異なった要因は、住環境の違いに起因する友人関係形成の違いであった。帰国後の調査でも、概ね留学成果を高く自己評価した者は、その理由の一つとして良好な人間関係の構築にあったと回答している。

自由記述の分野

人文学・国際教育

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi