• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

英語科学論文読解作成支援のためのコーパス作成およびコロケーションの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24520655
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関東京理科大学

研究代表者

清水 眞  東京理科大学, 理学部, 教授 (50187465)

研究分担者 村田 真樹  鳥取大学, 工学研究科, 教授 (50358884)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードコーパス / コロケーション / 英語科学技術論文 / 自動抽出 / 能動態 / 受動態 / n-gram / 名詞
研究成果の概要

英語科学技術論文誌30誌より各100ずつ論文を選び、コーパスを構築した。そのコーパスを用いて、n-gramおよび能動態、受動態を自動的に抽出し、分析を行った。
n-gramに関しては、4-gram以上では、あまり興味深い表現は抽出できなかった。能動態、受動態に関しては、頻度の高い動詞を認定し、どのような名詞と共起するかを調査し、コロケーションリストを作成した。

自由記述の分野

外国語教育

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi