研究課題/領域番号 |
24520695
|
研究機関 | 北海道教育大学 |
研究代表者 |
石塚 博規 北海道教育大学, 教育学部, 教授 (50364279)
|
研究分担者 |
萬谷 隆一 北海道教育大学, 教育学部, 教授 (20158546)
中村 典生 北海道教育大学, 教育学部, 教授 (70285758)
中村 香恵子 北海道科学大学, 工学部, 准教授 (40347753)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 小学校英語 / スキル / ICT / 動機づけ |
研究実績の概要 |
本研究は外国語活動における指導方法が,技能面での成果とどのように関連するのかを明らかにすることを目的に行われた。平成24年度においては,近隣アジア諸国(台湾,香港,韓国)の小学校を視察するとともに文献レビューを行い,それらの国・地域での英語指導の特徴についてまとめた。そして,この調査結果に基づき,附属学校で始める週2時間の新しいカリキュラム用の教材内容・指導方法を検討し,フォニックスによる音声指導と単語や表現のiPadによる個別学習を取り入れることとした。繰り返しやスキルトレーニングを取り入れた教科型のカリキュラムとなった。平成25年度においては,附属学校においてこのカリキュラムを用いて指導を始めた。6月,9月~10月に,当カリキュラムで英語指導を行っている1クラスの授業,同様のカリキュラムでiPadを使わない1クラスの授業を録画撮りし,COLTで分析すると同時に,活動型で行っている公立小学校の1クラスの授業を春,秋に同様に録画撮りしCOLTで分析し,3クラスの分析結果を比較した。また,学年の始めと学年末に児童英検,動機づけアンケート,語彙テストを行い,授業分析の結果とテスト・アンケート結果の関連性を明らかにする方法を検討した。平成26年度においては,動機づけアンケートの項目を再検討するとともに,語彙テストを改訂し,ICTに関するアンケート項目を確定した。前年度に検討したCOLTの分析結果とこれらのテスト・アンケートの結果の関連性の検証方法に基づき,附属学校,公立学校の間に見られる特徴の差について明らかにした。また,児童英検・語彙テスト・動機づけアンケートは前年度同様に学期の始めと学年末に実施し,定点観測による差・経年変化による差を明らかにした。3年間の研究成果については,第13回,第14回小学校英語教育学会で発表を行っているが,平成27年度に論文誌に投稿予定である。
|