• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

コミュニカティブ・ランゲージ・ティーチングの日本への文脈化の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24520712
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関明星大学

研究代表者

清田 洋一  明星大学, 教育学部, 准教授 (60513843)

連携研究者 浅岡 千利世  獨協大学, 外国語学部, 准教授 (30296793)
栗原 文子  中央大学, 商学部, 教授 (60318920)
遠藤 雪枝  清泉大学, 文学部, 専任講師 (70407758)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード言語学習ポートフォリオ / 自律学習 / CAN-DOリスト / 教師教育 / 授業力 / 学習動機 / CLT
研究成果の概要

本研究は自律的な学習の継続を支援するツールとしての言語学習ポートフォリオの開発とその指導方法の開発に取り組んだ。本ポートフォリオの一番の目的は,学習者の英語学習への意識を変え,その結果,意欲を向上させることにある。具体的には,自分の英語学習へのニーズとそれに沿った具体的な言語学習という観点から,自分の学習目標を確認し,取り組んだ成果を自己評価するという一連の流れによって,自分に適した英語学習サイクルの確立を目指している。本ポートフォリオを活用した高等学校での1年間の実践を通じて,英語学習に対学習意欲の向上と、教員の指導方法への意識の深まりが確認され、その有効性が実証された。

自由記述の分野

英語教育

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi