• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

藩地域アーカイブズの基礎的研究-新発田藩を中心として-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24520741
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関新潟大学

研究代表者

原 直史  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (70270931)

研究分担者 浅倉 有子  上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (70167881)
岩本 篤志  立正大学, 文学部, 講師 (80324002)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード藩地域 / アーカイブズ / 支配錯綜地帯 / 新発田藩
研究成果の概要

豊富な史料を伝えつつ従来利用が必ずしも容易でなかった新発田藩の史料について、藩政史料や蔵書、大庄屋史料などの基礎的な目録情報を整理し共有化していくことで、そうした史料群の全体を複合的な「藩地域アーカイブズ」として捉え、その全体構造を明らかにするための基礎を確立することができた。さらにとりわけその中で、他藩や幕府領との錯綜がすすむ新発田藩領の特徴を反映して、藩が直面する様々な問題が周辺他領との多様な関係の中で形成され展開すること、したがって「藩地域アーカイブズ」もこれに対応した特質を備えるに至ること、等を明らかにした。

自由記述の分野

日本近世史

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi