本研究は、これまで十分な研究がなされてこなかった近代日本の都市制度の形成過程について検討することを課題とした。とくに、1889年市制施行以前の都市制度について体系的な研究が少ないので、その実態を明らかにしようとした。 本研究では、2009年度~2011年度に実施した「近代都市制度の基礎的研究」による研究成果を元に、対象時期と対象地域を拡大した。具体的には、鹿児島・福岡・下関・鳥取・徳島・尼崎・和歌山・京都・静岡・金沢・新潟・弘前などで調査を実施し、多くの新知見を得ることができた。ただ、いくつかの地域では史料の有無すら明らかにできなかったので、今後も継続して調査・研究を実施する予定である。
|