• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

出土文物の分析による4~6世紀東アジアにおける文化融合・社会変動の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24520795
研究種目

基盤研究(C)

研究機関埼玉大学

研究代表者

小林 聡  埼玉大学, 教育学部, 教授 (40234819)

研究分担者 川本 芳昭  九州大学, 人文科学研究科(研究院), 教授 (20136401)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード服飾制度 / 中国 / 出土文物 / 中央アジア / 北アジア
研究概要

本研究は、4~6世紀前後における東アジア世界の出土文物において表現されている服装など、文化や生活にかかわる諸要素を分析することによって、この時期の民族移動や文化融合の実態を明らかにすることである。
以上の内容に沿って、平成24年度は、出土文物などの画像ファイルを増やすことにつとめた。以前の科研費(平成20~22年度)では中国本土の出土文物の収集作業をメインとし、補足的に高句麗壁画など中国周辺諸国の文物をデジタル画像化していたが、今回の研究では視野をさらに広げて、西域・中央アジア地区・イラン等の地区の服飾に関る文物をデジタル画像として収集し、研究の「グローバル化」をはかっている。具体的には、以下のような内容で、研究を進めた。
①中国各地の新たな出土文物をはじめ、北アジア(主として突厥石人)や中央アジア(主としてサマルカンド王の遺跡であるアフラシャブ壁画)の文物に関する文献から画像のスキャンを行った。
②中国・内モンゴル自治区のフフホトを訪問し、内蒙古博物院などの博物館で、北魏~唐時代の出土文物のデジタルカメラによる撮影を行った。これは、内蒙古地区にある北魏時代の陶俑や壁画などの出土文物を実見するためのものであるが、内蒙古博物院では、あまり知られていない北魏初期の「勅勒川狩猟図」をデジタルカメラで撮影することができた。
③デジタル化した資料を作成された時代、出土地点などを基準に整理した。本科研で収集したもの以外も含めて、現在8300余りを収集したことになる。地域的にも、古墳時代の日本列島から中央アジアまでの主要文物の相当部分を網羅するに至った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の課題は、4~6世紀前後における東アジア世界の出土文物において表現されている服装・住居・食物・楽器など、文化や生活にかかわる諸要素を分析し、当時の社会を見通すことであるが、視野を東アジアの農耕地帯からやや広げて、中央アジアのソグド人遺跡や遊牧地帯の突厥遺跡からも幅広く服飾に関る文物を画像資料として収集した。
ただ、本年度は、埼玉大学の他のプロジェクトの作業もあって、必ずしもスキャン作業などが進捗しなかったが、一方で、フフホトにおける出土文物の実見など、貴重な成果もあった。
以上のことから、当初予定していた最低限の目標は達成できたと考える。

今後の研究の推進方策

研究目的に沿って、今後は、さらに出土文物のデジタル画像化を進めていきたい。リサーチを進めていく過程で、中央アジアや北方遊牧民の服飾資料(デジタル画像化したもの)等の収集が不可欠であることがわかった。それゆえ、漢族居住地域の出土文物に加え、より広く出土文物の画像資料を収集して、4~6世紀とそれに前後する時代の、服飾等の流れを把握できる状況にしていきたい。
特に、北魏から唐代まで長期にわたる服飾(あるいは生活の様式)の状況が描かれた敦煌壁画については、数量の膨大さのために、これまで収集したデジタル画像は部分的な作業にとどまっていたが、平成25年度には、これらについても本格的に作成・整理を進める予定である。

次年度の研究費の使用計画

関連資料のコピーなどに使用する予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 漢唐間における雲南と日本との関係について2013

    • 著者名/発表者名
      川本芳昭
    • 雑誌名

      九州大学東洋史論集

      巻: 41号 ページ: 1-27頁

  • [雑誌論文] 北魏内朝再論2012

    • 著者名/発表者名
      川本芳昭
    • 雑誌名

      中国魏晋南北朝史学会第十届年会論文集

      巻: 10 ページ: 53-71頁

  • [学会発表] 漢唐間の礼制・服制史における北朝の位置2012

    • 著者名/発表者名
      小林聡
    • 学会等名
      九州史学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      20121209-20121209
  • [学会発表] 現代中国の民族問題と中国史研究─「少数民族」の理解をめぐって─2012

    • 著者名/発表者名
      川本芳昭
    • 学会等名
      九州史学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      20121209-20121209
  • [図書] 東チベット先史社会―四川省チベット自治区における日中共同調査2013

    • 著者名/発表者名
      川本芳昭(共著)
    • 総ページ数
      482頁(分担は297-313頁)
    • 出版者
      中国書店
  • [図書] 高台魏晋墓与河西歴史文化研究2012

    • 著者名/発表者名
      小林聡(共著)
    • 総ページ数
      632頁(分担は187-194頁)
    • 出版者
      読者出版集団・甘粛教育出版社

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi