• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

道宣著作の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24520816
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関龍谷大学 (2013-2015)
大谷大学 (2012)

研究代表者

大内 文雄  龍谷大学, 文学部, 教授 (50103114)

研究分担者 松浦 典弘  大谷大学, 文学部, 准教授 (80319813)
戸次 顕彰  大谷大学, 文学部, 非常勤講師 (50549540)
今西 智久  大谷大学, 文学部, 非常勤講師 (60635374)
宮嶋 純子  関西大学, 東西学術研究所, 研究員 (80612621)
藤井 政彦  大谷大学, 文学部, 非常勤講師 (10514333)
研究協力者 松岡 智美  
河邊 啓法  
桐原 孝見  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード東洋史 / 仏教史 / 戒律 / 経典目録 / 護法 / 三教論争
研究成果の概要

唐・道宣(596-667)は、唐初期の仏教が持つ様々な難題に取り組み、後世の戒律・仏教史学へ甚だ大きい影響を及ぼした。そこで本研究は、道宣が遺した多種多様な著作群の全体像を把握し、道宣の思想と行動の跡を総合的に解明するため、それら諸著作中の序文等の読解作業を会読形式で行った。これらは当時の仏教思想・歴史学・目録学等に関わる、道宣自身によって述べられた文章の現代語訳化の第一歩となる成果である。

自由記述の分野

東洋史・仏教史学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi