• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

東アジア飾り帯文化の生成過程

研究課題

研究課題/領域番号 24520871
研究機関天理大学

研究代表者

小田木 治太郎  天理大学, 文学部, 准教授 (90441435)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード考古学 / 帯金具 / 中国北方青銅器文化 / 東周・秦・漢 / 蛍光X線分析 / オルドス / 固原 / 国際研究者交流(中国)
研究実績の概要

連携研究者:①廣川守(30565586、泉屋博古館・学芸課・学芸員)、②菊地大樹(00612433、日本学術振興会特別研究員PD・京都大学人文科学研究所)。研究協力者:羅豊(中国・寧夏文物考古研究所・所長)、王志浩(中国・鄂爾多斯(オルドス)青銅器博物館・館長)。
今年度行った活動の中で最も重要なものは中国寧夏回族自治区固原博物館での資料調査である。固原地区の重要遺跡である、於家荘墓地・楊郎墓地の出土品を中心に95点について、表面観察と写真撮影および蛍光X線分析を行い、帯留金具を中心に36点の実測を行った。とくに帯留金具は、この調査で構造が明らかになったものが多くある。また断面や裏面の観察によって、鋳造技術の復元につながる特徴的な様態を観察した。このほか、すでに公表されているデータの収集整理をすすめ、帯金具データベースを拡充した。
前年度までの成果を含めて本研究全体において、既報告データの収集から北方青銅器文化の帯金具の全体像を把握し、現地調査によって個別資料の詳細データを獲得した。これらから得た成果は次の5点にまとめることができよう。①帯金具の構成および使用法について新たな見解を得た。②資料観察から、製作技術・加工技術について新知見を得た。③蛍光X線分析に基づく金属素材の検討から、合金に関する新知見と北方青銅器文化の素材獲得に関する予察を得た。④動物意匠の分析から、北方青銅器文化と中原側との文化的交流を考察した。⑤以上を総合して、中国北方では匈奴帝国が成長し中原側では戦国から秦・漢へと激しく動く時代背景の中で展開した帯金具の意義を考察した。
これらの成果は、学会発表等6回、論文等6件などによって順次公表してきたが、最終の本年度には、調査資料集成を含めて124頁に及ぶ成果報告書を作成・発行した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 万里の長城を越える怪獣2015

    • 著者名/発表者名
      小田木治太郎
    • 雑誌名

      モノと図像から探る怪異・妖怪の世界 天理大学考古学・民俗学シリーズ

      巻: 1 ページ: 108-132

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 中国北方青銅器の諸相 -オルドス地域出土品の検討から-2015

    • 著者名/発表者名
      小田木治太郎・廣川守・菊地大樹・王志浩
    • 雑誌名

      古事 天理大学考古学・民俗学研究室紀要

      巻: 第19冊 ページ: 46-57

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 対鄂爾多斯北方青銅文化時期金銀器的新認識2015

    • 著者名/発表者名
      王志浩・小田木治太郎・廣川守・菊地大樹
    • 雑誌名

      草原文物(中国)

      巻: 2015年第1期 ページ: 未定

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 北方青銅器文化の金銀器 -オルドス地域出土品の検討から-2014

    • 著者名/発表者名
      小田木治太郎・廣川守・菊地大樹・王志浩
    • 雑誌名

      中国考古学

      巻: 第14号 ページ: 143-165

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 中国北方青銅器文化の金属器製作技術2015

    • 著者名/発表者名
      小田木治太郎・廣川守・菊地大樹・王志浩
    • 学会等名
      日本考古学協会第81回総会
    • 発表場所
      帝京大学八王子キャンパス
    • 年月日
      2015-05-24
  • [学会発表] オルドス地域の北方青銅器の新知見2014

    • 著者名/発表者名
      小田木治太郎・廣川守・菊地大樹・王志浩
    • 学会等名
      日本中国考古学会2014年度大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-07
  • [学会発表] 万里の長城を越える怪獣2014

    • 著者名/発表者名
      小田木治太郎
    • 学会等名
      第1回天理大学考古学・民俗学フォーラム
    • 発表場所
      東京天理ビル
    • 年月日
      2014-07-05
  • [学会発表] 中国内蒙古・寧夏での北方青銅器文化遺物の調査2014

    • 著者名/発表者名
      小田木治太郎
    • 学会等名
      第25回天理考古学・民俗学談話会
    • 発表場所
      天理大学
    • 年月日
      2014-05-03
  • [図書] 東アジア飾り帯文化の生成過程2015

    • 著者名/発表者名
      小田木治太郎編 廣川守・菊地大樹・王志浩著
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      天理大学考古学・民俗学研究室

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi