• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

地下式横穴墓から出土した人骨および人骨関連遺物に関する骨考古学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24520873
研究機関鹿児島女子短期大学

研究代表者

竹中 正巳  鹿児島女子短期大学, その他部局等, 教授 (70264439)

研究分担者 篠田 謙一  独立行政法人国立科学博物館, その他部局等, その他 (30131923)
下野 真理子  鹿児島女子短期大学, その他部局等, 助手 (10533474)
大西 智和  鹿児島国際大学, 国際文化学部, 教授 (70244217)
鐘ヶ江 賢二  鹿児島国際大学, 公私立大学の部局等, その他 (00389595)
キーワード地下式横穴墓 / 古墳時代人骨 / 骨考古学
研究概要

本年度は立小野堀遺跡(鹿児島県鹿屋市)、町田堀遺跡(鹿児島県鹿屋市)および島内地下式横穴墓群(宮崎県えびの市)の地下式横穴墓から出土した古墳時代人骨を新資料として得た。これらの人骨について、計測および観察を行った。これまでに明確でなかった大隅半島の古墳時代人の形質に縄文人的要素が強いことが分析の結果、明らかになった。
その他、地下式横穴墓の考古学的情報収集、DNA分析や同位体分析も分析中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

南九州の古墳時代人骨を研究対象とし、生活や風習、形質などの解明に取り組んでいる。研究着手は進んでおり、おおむね順調に進展していると評価した。

今後の研究の推進方策

人骨の整理、調査、分析(骨と歯の形態、抜歯、mtDNA、年代測定、安定同位体、考古学的)、人骨関連関連遺物(糞石、ハエ蛹殻、櫛)の研究を進める。研究者間で相互に、できるだけ情報を共有し合いながら、研究を進める。

次年度の研究費の使用計画

発掘調査を行う予定が行えなかったことによる。
平成26年度は発掘調査を行い、地下式横穴墓から出土した人骨および人骨関連遺物の研究を進める。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 鹿児島県指宿市南摺ヶ浜遺跡から出土した古墳時代人骨2014

    • 著者名/発表者名
      竹中正巳・下野真理子・新里亮人
    • 雑誌名

      鹿児島女子短期大学南九州地域科学研究所所報

      巻: 30 ページ: 13-16

  • [雑誌論文] 宮崎県えびの市島内地下式横穴墓群出土人骨の歯石から検出されたデンプン粒2014

    • 著者名/発表者名
      下野真理子・竹中正巳
    • 雑誌名

      鹿児島女子短期大学紀要

      巻: 49 ページ: 41-43

  • [雑誌論文] 宮崎県都城市菓子野地下式横穴墓群出土人骨から検出されたデンプン粒2014

    • 著者名/発表者名
      下野真理子・竹中正巳
    • 雑誌名

      都城市文化財調査報告書

      巻: 113 ページ: 13-16

  • [学会発表] 鹿児島県鹿屋市町田堀遺跡出土の古墳時代人骨2014

    • 著者名/発表者名
      竹中正巳・下野真理子
    • 学会等名
      第119回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      自治医科大学キャンパス(栃木県下野市)
    • 年月日
      20140327-20140329
  • [学会発表] 地下式横穴墓における複数体埋葬と人骨移動2013

    • 著者名/発表者名
      竹中正巳
    • 学会等名
      第67回日本人類学会大会
    • 発表場所
      国立科学博物館 筑波研究施設
    • 年月日
      20131101-20131104
  • [学会発表] 地下式横穴墓出土人骨の歯石から検出されたデンプン粒2013

    • 著者名/発表者名
      下野真理子・竹中正巳
    • 学会等名
      第67回日本人類学会大会
    • 発表場所
      国立科学博物館 筑波研究施設
    • 年月日
      20131101-20131104

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi