• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

アフリカ妖術研究の理論を検証する―ウガンダの事例にもとづく微視的分析―

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24520912
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関神戸大学

研究代表者

梅屋 潔  神戸大学, 国際文化学研究科, 准教授 (80405894)

研究協力者 KIRUMIRA Edward  
OWOR Raphael  
ODOI Fredrik Tanga  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード妖術の近代 / アフリカ / 人類学理論 / Human Sacrifice / ウガンダ / 民族誌 / 王国 / 近代化
研究成果の概要

妖術にまつわる事件についての新聞、雑誌、官報などの印刷物の収集と利用可能な文献などの情報を通じて、また、ウガンダ共和国において現地調査を行った際に蓄積した民族誌資料を検討した。現地での聞き書きにおいて最近の旧ブガンダ王国の領域内はhuman sacrifice(人身御供)にまつわる事件が頻発していることが明らかとなり、近隣に比してその数が著しく、ブガンダ王国についてはゲシーレの報告にあるカメルーンの例とは異なって、王国が妖術の管理機能を担っていない傍証のひとつとなった。また、牧畜社会において根強い「呪詛」などの正当呪術の存在がこうした猟奇殺人の歯止めになっている可能性も見いだされた。

自由記述の分野

社会人類学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi