• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

途上国の社会政策にみる統治性と主体構築―フィリピンの都市貧困層地区の事例から

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24520913
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関広島大学

研究代表者

関 恒樹  広島大学, 大学院国際協力研究科, 准教授 (30346530)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード社会政策 / 社会福祉 / ネオリベラリズム / 統治性 / 文化人類学 / フィリピン / 社会開発 / 社会的なもの
研究成果の概要

フィリピンのマニラ首都圏におけるスラム住民を対象とし、都市貧困層住民への所得補助事業としての条件付現金給付プログラムに関して、調査を行った。調査は、住民へのインタビューやプログラム施行過程の参与観察などを中心に行われた。本プログラムは、現金収入の限られた住民たちに、一定の購買力を与える効果はある一方で、受益者に要求されるさまざまな条件が、住民たちに必ずしも受け入れられていない様子も明らかになった。本事例は、貧困というリスクの管理、統治において、公助が脆弱な途上国において、自助に依存した支援が展開されるときのさまざまな矛盾を示唆している。

自由記述の分野

文化人類学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi