• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

国境離島における「島づくり」-海洋政策と公共性の文化人類学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24520924
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関東海大学

研究代表者

川崎 一平  東海大学, 海洋学部, 教授 (10259377)

研究分担者 山田 吉彦  東海大学, 海洋学部, 教授 (90512616)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード島づくり / 海洋政策 / 自然と文化の相互作用
研究成果の概要

本研究は、安全保障及び海洋権益確保の点から国策において重要度が高まってきている所謂「国境離島」、具体的には沖縄県八重山諸島を対象として、住民の日常的実践という視点から「島づくり」の現状を明らかにしていこうとするものである。研究期間内における聞き取り調査、あるいはタウンミーティング等の住民との意見交換において、住民自らが島の文化形成に海洋環境が深く関わっていることを認識していることが明らかとなった。こうした島民の認識には、その背景に国家的海洋政策の影響がうかがえる。つまり島民が主体的に自然環境と島の文化を維持、継承することにより、「国境の島」としての特異性をより強化していくことになっている。

自由記述の分野

文化人類学

URL: 

公開日: 2017-05-10   更新日: 2017-05-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi