• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

地域貿易協定を通じた規制の国際的調和の推進の可能性と課題

研究課題

研究課題/領域番号 24530043
研究機関東京大学

研究代表者

中川 淳司  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (20183080)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード規制の国際的調和 / 地域貿易協定 / 非関税障壁 / バリューチェーンのグローバル化 / 環太平洋パートナーシップ(TPP)
研究実績の概要

最終年度である平成26年度は、地域貿易協定を通じた規制の国際的調和の実証研究として、競争政策・競争法の国際的調和につながる国有企業に対する財政上・規制上の優遇の統制をめぐる最近の自由貿易協定の規定を分析し、さらに環太平洋パートナーシップ協定(TPP)における国有企業規制の予想される内容にも触れた日本語及び英文の論文を取りまとめた。
研究期間全体を通じて、1990年代以降に締結された多数の自由貿易協定を取り上げ、そこにおける経済規制の国際的調和の動向を実証的に分析し、分析結果を多数の研究論文として公表した。
1990年代以降、産品の製造やサービスの供給が複数の国に分散して行われるサプライチェーンないしバリューチェーンのグローバル化が進行している。こうした活動に従事する企業は事業展開する複数の国家における規制の国際的調和に強い期待を寄せる。最近の自由貿易協定が規制の国際的調和に熱心に取り組むようになった背景にはこうした企業からの要請・期待があるので、今後も自由貿易協定を通じた規制の国際的調和が進められてゆくだろう。ただし、締約国が企業の期待に応えて規制の国際的調和を進めようとしても、各国は正当な公共政策のために規制主権を行使する以上、そこにはおのずと限界がある。そこで、国際的調和に至らないさまざまな調整・協力の方策が模索されることになる。規制の国際的調和から、国際的調和を含めたより広範囲の規制協力に対象を広げ、地域貿易協定がこのためにどのように用いられているかを明らかにすることが重要である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] TPPと21世紀の国際貿易/投資規律2014

    • 著者名/発表者名
      中川淳司
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 113巻3号 ページ: 56, 73

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TPP and Global Governance2014

    • 著者名/発表者名
      Junji Nakagawa
    • 雑誌名

      World Financial Review

      巻: July/August ページ: 34, 36

  • [雑誌論文] TPP交渉の行方と課題・4 TPPで何が決まるか(2)サプライチェーンのグローバル化を支えるルール2014

    • 著者名/発表者名
      中川淳司
    • 雑誌名

      貿易と関税

      巻: 62巻4号 ページ: 13, 33

  • [雑誌論文] TPP交渉の行方と課題・5 TPPで何が決まるか(3)深い統合と締約国の正当な規制権限との調整2014

    • 著者名/発表者名
      中川淳司
    • 雑誌名

      貿易と関税

      巻: 62巻5号 ページ: 4, 30

  • [雑誌論文] TPP交渉の行方と課題・6 TPPと日本の通商政策2014

    • 著者名/発表者名
      中川淳司
    • 雑誌名

      貿易と関税

      巻: 62巻6号 ページ: 4, 23

  • [雑誌論文] TPPの背景と意義2014

    • 著者名/発表者名
      中川淳司
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会年報

      巻: 23号 ページ: 4, 25

  • [雑誌論文] TPP 日米首脳の決断 下 通商秩序の刷新へ合意を2014

    • 著者名/発表者名
      中川淳司
    • 雑誌名

      日本経済新聞

      巻: 4月23日朝刊 ページ: 29

  • [学会発表] WTO, Mega-FTAs and Global Governance2014

    • 著者名/発表者名
      Junji Nakagawa
    • 学会等名
      Korean Society of International Economic Law International Symposium on "Trade and Global Governance"
    • 発表場所
      Novotel Ambassador Hotel, Gangnam (Seoul, Korea)
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-06
    • 招待講演
  • [学会発表] TPP and Global Governance (Poster presentation)2014

    • 著者名/発表者名
      Junji Nakagawa
    • 学会等名
      Society of International Economic Law 4th Biennial Research Conference
    • 発表場所
      World Trade Institute, Bern University (Bern, Switzerland)
    • 年月日
      2014-07-11 – 2014-07-11
  • [学会発表] TPP, RCEP and Global Trade Governance2014

    • 著者名/発表者名
      Junji Nakagawa
    • 学会等名
      8th Berlin Conference on Asian Security
    • 発表場所
      Stiftung Wissenshaft und Politik (Berlin, Germany)
    • 年月日
      2014-06-23 – 2014-06-23
    • 招待講演
  • [図書] 基本経済条約集 第2版2014

    • 著者名/発表者名
      中川淳司、小寺彰
    • 総ページ数
      213頁
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 国際経貿法学発展学術研討会論文集 第14巻2014

    • 著者名/発表者名
      楊光華
    • 総ページ数
      402頁
    • 出版者
      国立政治大学
  • [図書] International Economic Law after the Global Crisis2014

    • 著者名/発表者名
      Chin Leng Lim & Bryan Mercurio
    • 総ページ数
      576
    • 出版者
      Cambridge University Press

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi