• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

消費者契約法の理論的考察

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24530085
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関一橋大学

研究代表者

角田 美穂子  一橋大学, 大学院法学研究科, 教授 (10316903)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード民事法学 / 不動産賃貸借 / 適合性原則
研究成果の概要

契約にかかわる消費者の法的保護の重要課題として、①不動産賃貸借契約における更新料条項の有効性をめぐる契約内容の問題、および、②投資サービスの販売・勧誘における説明義務・適合性原則違反の問題を中心に、ドイツ・ヨーロッパの比較法的検討を踏まえた研究成果を公表した。
①については、不動産賃借人の保護については、不当条項規制における第三者関与モデルという視点から、最高裁判決の結論に対する批判的検討を行った。②については、公法と私法の協働という視点を踏まえて、狭義・広義に分けて議論してきたわが国の議論を再評価すべきこと、私法理論としての多元的把握の必要性を主張した。

自由記述の分野

民事法学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi