• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

戦後日本の医療政策概観:福祉国家研究における特異な政策領域として

研究課題

研究課題/領域番号 24530141
研究機関大阪薬科大学

研究代表者

宗前 清貞  大阪薬科大学, 薬学部, 教授 (50325825)

キーワード戦後医療史研究 / 福祉レジーム論 / 医療政策 / 医療供給体制
研究概要

当該年度においては前年度に引き続き戦後期の医療供給体制がどのように進展したかについて二次文献や新聞記事(医療業界新聞等を含む)に基づく整理を行った。特に本研究の柱の一つである復帰前の沖縄における医療に関する資料を収集したが、このことで医療体制が異なった権威(日本国政府と琉球政府)の元でゆっくりと形成されていく過程を比較する視座を得ることができた。
沖縄の場合、戦前において中産階層以上を対象とする自由診療が中心であったが、戦禍を経て急激に公的医療機関中心の医療体制に転換し、そのことに対して一定の抵抗があったものの、医療資源自体が極端に欠乏している状況がそもそも本格的な抵抗を許さず、加えて戦後の医師がa)高度な大学教育を一律に受けていることB)政府立病院での研修医生活を共有するなど、体系的な実地訓練を経ていること、C)そもそも戦後に教育を受けた医師の数が圧倒的に多く、そうした対立が沖縄の医療界において主たる断層たり得なかったことなどを理由として、戦後教育を受けた医師を中心とした医療体制が構築されていったことを明らかにしている。
また、二本の論文公刊(別掲)、二度の研究会報告を経ることで、本研究の基調である戦後日本政治の進展と医療供給体制の構築の関係について再確認することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の研究計画と比較して、想定したような均等な進展は見せていないが、昨年度に関しては沖縄の医療動向については想定よりも深い理解が得られている。また、質の高い発表媒体を得てこれまでに得た知見の一部を開陳する機会があり、全体像を失わずに研究が進展していると言ってよい。また、この研究自体に対する学界内部の認知度も高まっており、そのことは研究を推進する有形無形の支援を得ることに繋がっている。

今後の研究の推進方策

特に大きな変更はないが、単著という形で成果を公表するべく、医師養成や戦後の病院整備計画などについてより一層精度の高いデータを収集し、またそのことを論文ないし著書としてまとめる準備に入る予定である。

次年度の研究費の使用計画

全体的に経済的な物品購入を心がけており、インターネット資料の活用等によって大幅に節約ができていること、また琉球大学附属図書館の開館時間が長くなり、一回の出張による資料収集の効率が向上していること、現在の本務校が提供する機器購入予算によって、当初科研費で購入予定だった物品が一部購入できていることなどが想定よりも支出が抑制された主たる原因である。また3月に実施した出張(2回、約15万)は、本学経理の都合上、2014年に精算されている。
以上のような事情で若干の繰り越しが生じたが,実質的には計画と予算執行の間にほとんど問題となる乖離がなく、今後も予定している研究の進展に沿って適切な予算執行を実施したい。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 補助線としての雇用―福祉レジーム論の批判的検討―2013

    • 著者名/発表者名
      宗前清貞
    • 雑誌名

      レヴァイアサン

      巻: 53 ページ: 117-124

    • 査読あり
  • [学会発表] 医療政策の位相:福祉国家における医療の展開と変容

    • 著者名/発表者名
      宗前清貞
    • 学会等名
      関西公共政策研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本の医療政策:その構造と変容

    • 著者名/発表者名
      宗前清貞
    • 学会等名
      北摂地区薬剤師研究会
    • 発表場所
      大阪薬科大学附属薬局
    • 招待講演
  • [図書] 現代日本政治の争点(3章専門性の政治過程:現代政治における医療政策の位相)2013

    • 著者名/発表者名
      宗前清貞(新川敏光編)
    • 総ページ数
      54-73/261
    • 出版者
      法律文化社

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi