• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

1990年代以降の地方自治体福祉行政における社会的ネットワークの役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24530162
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関広島修道大学

研究代表者

広本 政幸  広島修道大学, 法学部, 教授 (90320019)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード社会的ネットワーク / 福祉 / 地方自治体
研究成果の概要

1990年代以降の日本における地方自治体の福祉行政に対して、社会的ネットワークがどのように関係しているかを確認した。地域において人や組織の間でつくられる関係である社会的ネットワークは、地域の人に対する支援を生む場合がある。地方自治体が提供できない福祉サービスを、社会的ネットワークが、地方自治体に代わって提供するように機能しているかどうかを確認した。
得られた研究結果は、地方自治体の行政では十分に提供できない福祉サービスを、社会的ネットワークが補うという形では機能していないということである。社会的ネットワークが充実しやすい地域において、地方自治体の福祉サービスが、より多く提供される傾向がある。

自由記述の分野

行政学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi