研究課題/領域番号 |
24530177
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
国際関係論
|
研究機関 | 成蹊大学 |
研究代表者 |
板橋 拓己 成蹊大学, 法学部, 准教授 (80507153)
|
研究分担者 |
飯田 洋介 岡山大学, 教育学研究科, 准教授 (50506152)
葛谷 彩 明治学院大学, 法学部, 准教授 (90362558)
妹尾 哲志 専修大学, 法学部, 准教授 (50580776)
|
研究協力者 |
河合 信晴
北村 厚
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 政治学 / 国際関係論 / 外交史 / 西洋史 / ドイツ |
研究成果の概要 |
本研究は、近現代のドイツ政治外交史を、外交路線の「伝統」と「革新」という視角から再検討したものである。たとえば研究代表者の板橋は、西ドイツ初代首相のコンラート・アデナウアーによる「西側結合(Westbindung)」路線の歴史的基盤を分析し、「西側結合」路線が、それ以前のドイツ外交の「中欧」路線や「勢力均衡」路線の否定であることを明らかにした。本研究の成果は多岐にわたるが、たとえば板橋による『アデナウアー―現代ドイツを創った政治家』(中公新書、2014年)などがある。
|
自由記述の分野 |
ヨーロッパ政治史
|