• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

Financial Governance of UNHCR

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24530184
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関東洋英和女学院大学

研究代表者

滝澤 三郎  東洋英和女学院大学, 国際社会学部, 教授 (30554935)

研究協力者 森田 信子  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード日本の難民政策 / financial governance / UNHCR / 国際公共財 / 公共財の費用分担 / 移民政策 / 難民 / シリア難民
研究成果の概要

本研究のテーマは、第2次大戦後最大の人道危機であるシリア難民問題の中でその重要性を強めている。多数の難民・国内避難民の国際的保護コストをどの国がいかにして負担するか、UNHCRがどのような役割を果たし得るかという問いは、今後の国際的保護体制のあり方にとって喫緊の課題である。本研究は、難民・国内避難民を巡る国際政治と人道規範の相克を、UNHCRの財務・予算を中心とした組織的対応の観点から分析を行い、加盟国と難民申請者による国際的保護体制への「だだ乗り」が顕在化しつつあることを明らかにした。その上で、「第三国定住」と資金供与に掛かる「義務的」な責任と負担の国際的分担制度の導入を提言する。

自由記述の分野

難民政策

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi