• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

国家統治と市場構造における腐敗・汚職の経済分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24530201
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 理論経済学
研究機関麗澤大学

研究代表者

溝口 哲郎  麗澤大学, 経済学部, 准教授 (40566890)

研究分担者 齋藤 雅元  東京経済大学, 経営学部, 専任講師 (80434215)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード腐敗 / 汚職 / 公共調達 / 官僚行動 / 賄賂
研究成果の概要

公職に携わる人々が私益のために職権を濫用する腐敗・汚職の問題は,資源配分に歪みをもたらす.本研究は,腐敗・汚職が国家・市場制度にもたらす影響の度合いを,①オークション理論,②不完全競争市場を想定した経済理論モデルを用いて分析した.本研究では①に関する研究に進捗があり,国際的な査読誌であるPacific Economic Reviewに2014年に掲載された.具体的には,官僚に裁量権があり賄賂の対価に再入札を認める場合に,非効率な企業が政府調達を勝ち取る可能性がある.その解決策として海外部門への輸出を導入することで,効率的な企業が高品質な商品を提供する状況になることを示した.

自由記述の分野

公共経済学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi