• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

戦前日本におけるマルクス主義の教養化と大衆化―その文献史的研究―

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24530213
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済学説・経済思想
研究機関東北大学

研究代表者

久保 誠二郎  東北大学, 経済学研究科(研究院), 博士研究員 (80400216)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードマルクス主義普及史 / マルクス経済学 / 資本論 / 共産党宣言 / 大正昭和 / 発禁 / 出版史
研究成果の概要

戦前日本におけるマルクス主義の普及を、主にその出版史から考察した。研究成果として、1800点以上にのぼるマルクス主義文献を収録する文献リストを作成するとともに、学術あるいは社会運動を背景とする啓蒙書を探索、調査して特徴づけた。加えて、一部ではあるが社会主義文献への発禁処分の実効性を『出版警察報』(内務省秘密資料)から数値で明らかにするとともに、マルクス主義の普及と検閲に関する新たな課題を得た。

自由記述の分野

社会思想史

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi