• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

インプライドデータの統計分析

研究課題

研究課題/領域番号 24530223
研究機関鳥取環境大学

研究代表者

高橋 一  鳥取環境大学, その他部局等, 教授 (70154838)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードImplied Probability / Credit Risk / Measure Change / Liquidity / Jump Markov Process
研究実績の概要

本研究は一般には倒産の可能性を持つ企業が発行する社債の理論価格を求める事が出発点であった。これまで多くの結果が示されてきているが、それらを観測データを用いどうやって検証するかについては数多くの困難が伴っている。本研究では、市場で実際に観測された”価格データ”より、Impleiedな形でのデータ解析を提案し、分析してきた。(Takahashi(2011)。その過程の中で、早稲田大学の戸辺助手との共同研究やShozo Mori博士(Systems & Technology Research, Sunnyvale, CA,USA)等との共同研究("An Application of Interacting Multiple Model Tracking Method to Financial Modeling" Mori, Chang, Takahashi, Chong, 2015, To be presented at ISIF 18th International Conference on Information Fusion, Washington D.C., USA on 6 - 9 July 2015) が発展してきた。Takahashi(2011)の段階では時系列への拡張は出来なかったが上記論文で用いられたシステム工学的な手法で、Tobe and Takahashi (2014)を拡張する道筋が付けられた。また、応用例として重要なケースとして、倒産時刻の分布が他の攪乱項と独立でないケースについては今回のMori et. al. の手法により処理出来る事が明らかになりつつある。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Estimation of Default Probability under Real Probability Measure2014

    • 著者名/発表者名
      Tobe, R. and H. Takahashi
    • 雑誌名

      WIF 早稲田大学経営大学院

      巻: 14-001 ページ: 1-?

    • オープンアクセス
  • [学会発表] An Application of Interacting Multiple Model Tracking Method to Financial Modeling2015

    • 著者名/発表者名
      Shozo Mori, KC Chang, Hajime Takahashi, C-Y Chong
    • 学会等名
      ISIF 18th International Conference on Information Fusion,
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      2015-07-06 – 2015-07-09
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi