• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

非定常性に関する統計的逐次検定と変化点探索について

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24530226
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済統計学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

永井 圭二  横浜国立大学, 国際社会科学研究院, 教授 (50311866)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード自己回帰過程 / 分枝過程 / 統計的逐次探索 / 変化点問題 / 停止時刻 / 統計的意思決定論 / 局所漸近正規 / 局所漸近最適性
研究成果の概要

この研究においては、オンラインで観測される確率系列を想定し、金融時系列のバブルなどの非定常性の存在を探索する逐次検定の方法と、金融時系列におけるパラメータの変化を探索する逐次変化点問題の方法を確立した。また、疫学や人口統計で重要な分枝過程に関して、ウイルスや人口の爆発的な増加が起きるのか、それとも根絶や人口減少が起きるのかの逐次的に探索する手法を考察した。それぞれに対して、数学的な最適性の性質と数値計算の方法を見出した。

自由記述の分野

経済統計

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi