研究課題/領域番号 |
24530304
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
経済政策
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
堀 宣昭 九州大学, 経済学研究院, 准教授 (50304720)
|
研究協力者 |
SENG Peseth Orkide Villa Co., Ltd
栗田 健一 九州大学, 大学院経済学府, 大学院生
LUO Xiaoyi Shenzhen University, Postdoctoral Fellow
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 文化伝達 / 政治経済学 / 世俗 / 宗教 / 民主主義 / アラブの春 / 低開発の罠 / 資源の呪い |
研究成果の概要 |
価値観や社会的信念といった文化的要素と経済発展プロセスとの相互作用を分析するための、いくつかの経済理論モデルを開発した。「政治体制の変化と世俗主義の文化伝達」の理論モデルでは、世俗主義的な文化価値の進化と政治体制変化との相互作用を分析し、内在的な政治的流動性を抱える社会で、安定した民主主義体制の基盤となる世俗主義がなかなか浸透しない可能性があることを示した。「社会資本・資源好況と低開発の罠」の理論モデルでは、一定期間の資源好況により近代的な生産活動と親和的な社会規範が衰退し、この結果、経済が「低開発の罠」に陥る可能性を示し、「資源の呪い」についての新しい解釈を提示した。
|
自由記述の分野 |
応用経済理論、政治経済学、社会経済学、経済発展論
|