研究実績の概要 |
2014年度は「ゼロ金利制約下の大規模ショックによる経済変動と政策対応の計量分析」の研究計画に従い研究を進めている。推計手法である粒子フィルタの研究成果を邦文で日本統計学会誌, 第44 巻, 第1号等に発表することができた。さらに同時に自然選択をシュンペーター型内生的成長理論に導入したモデル研究、日本のデフレ脱却に関する研究を行った。しかし、それらの成果をまとめた英語論文の執筆が遅れ2014年度内に英文校正に回すことができなかった。そのため、2015年度に論文執筆が終わり次第英文校正に回し論文投稿を行う予定である。
[参考文献] 矢野浩一, (2014), 『粒子フィルタの基礎と応用: フィルタ・平滑化・パラメータ推定』日本統計学会誌(和文誌), 第44 巻, 第1号, 189-216. Yano, Koiti and Iida, Yasuyuki and Kataoka, Goushi and Okada, Tae and Okada, Yasushi, (2014), "The End of One Long Deflation: An Empirical Investigation," SSRN working paper No. 2461720. Tae Okada and Koiti Yano, (2014), "Darwin Meets Schumpeter: Natural Selection Types and Environmental Changes in an Endogenous Growth Model,"SSRN working paper No. 2514968.
|