• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

新興国のマクロ経済政策と政策インフラ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24530339
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関近畿大学

研究代表者

国宗 浩三  近畿大学, 経済学部, 教授 (50450490)

研究分担者 柏原 千英  JETROアジア経済研究所, 研究グループ長 (00450502)
連携研究者 井上 武  南山大学, 総合政策学部, 准教授 (20450546)
グェン フン クォツ  兵庫県立大学, 経済学部, 准教授 (80625153)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードマクロ経済政策 / 新興国 / 政策決定過程 / グローバル金融危機 / 東アジア / 東南アジア / 南アジア
研究成果の概要

新興国の経済は先進国に比べて、①平均的に高い経済成長率を達成してきたが、その変動は大きい。国際収支の変動も非常に大きい。②また、世界的な貿易・金融環境の変化などの外的ショックに弱い経済構造を抱えている。新興国の政策実施環境(政策インフラ)の整備が急がれる。第一に、金融市場をはじめとした諸市場の育成・成熟化を促進する必要がある。第二に、政策決定過程と政策分担に関わる制度の整備を進め、種々の経済政策間の整合性を保つ必要がある。第三に、外貨準備の適正な管理と利用に努め、適切な為替政策を保つ努力が必要だ。最後に、有力新興国も巻き込んだ新たな国際協調の体制整備が必要である。

自由記述の分野

開発経済学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi