• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

実績配当主義の基礎研究:信託におけるリスクの配分と負担

研究課題

研究課題/領域番号 24530381
研究機関九州国際大学

研究代表者

西山 茂  九州国際大学, 現代ビジネス学部, 教授 (20289565)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワード金融論 / 信託 / 実績配当主義 / 金融仲介機能 / リスク負担機能 / 信託法 / 金融制度 / 金融仲介機関
研究実績の概要

この研究課題は信託制度に本質的に内在する実績配当主義の原則について金融機関論および金融制度論の立場から理論的に考察することを意図している。本年度は最終年度であるので、本課題のまとめと研究のさらなる展開を念頭に置き、金融システムにおける信託制度の機能、実績配当主義のリスク管理としての理論的な一般化、成果の総括と今後の展望の三点に取り組むことができた。
(1)金融システムにおける信託制度の機能の解明については、前年度までの成果を踏まえ、信託が有する社会的リスクシェアリング機能に即した考察を進めた。基礎的な論点として、信託における独自な所有権の構造が実績配当主義をどのように規定するかを理論的に捉えるとともに、受益者と受託者の間におけるリスク許容度の格差が後者の善管注意義務によって調整されることを明らかにした。併せて信託において受益者と受託者とに分割された信託財産の所有権をこうした善管注意義務が受託者のその他の義務と一体化して整合させる機能を果たすことを示した。さらに信託を含む異種の金融仲介機関の制度的再編を想定し、リスク負担機能の相違が再編形態(合併または経営統合)に及ぼす影響を分析することにより、金融システムに対する信託制度の作用の一端を明らかにしている。
(2)実績配当主義のリスク管理としての理論的な一般化では、信託法に基づく制度的な仕組みを与件的前提とせず、意思決定の帰属、関与する主体間でのリスク配分と負担、所有権の構造の三点で独自性を持つプリンシパル=エージェント関係として信託を定式化し、この関係を適用して実績配当主義が発生する根拠を捉える方法を見出すことができた。
(3)以上の成果を総合して本研究課題の総括を行い、金融機関論・金融制度論の体系に位置づけつつ、とりわけ(2)の成果を踏まえて今後における信託研究の課題と論点を整理し、研究の将来的な展望を行っている。

備考

「科学研究費助成事業」『平成28年度大学要覧:九州国際大学』p. 15.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] An Analytical Benchmark for Monetary Policy with Relevance to the Equilibrium Properties of the Competitive Price-Setting Game: The Determination of the Policy Interest Rate2017

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, Shigeru
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th MAC 2017

      巻: 9 ページ: 93-99

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 受益権の制度理論(Ⅳ)2017

    • 著者名/発表者名
      西山茂
    • 雑誌名

      経営経済論集

      巻: 23 ページ: 近刊予定

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Equilibrium Properties in the Duopolistic Price-Setting Market as Determinants for the Term Structure of Interest Rates: A Game-Theoretic Approach2016

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, Shigeru
    • 雑誌名

      Journal of Administrative and Business Studies

      巻: 2 ページ: 151-155

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Oligopolistic Structure and the Forms of Institutional Consolidation in Finance: Merger or Group Integration2016

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, Shigeru
    • 雑誌名

      Proceedings of the Pan-Pacific Conference XXXIII

      巻: 33 ページ: 188-190

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] An Analytical Benchmark for Monetary Policy with Relevance to the Equilibrium Properties of the Competitive Price-Setting Game: The Determination of the Policy Interest Rate2017

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, Shigeru
    • 学会等名
      9th Multidisciplinary Academic Conference in Prague
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2017-02-24 – 2017-02-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Oligopolistic Structure and the Forms of Institutional Consolidation in Finance: Merger or Group Integration2016

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, Shigeru
    • 学会等名
      Pan-Pacific Conference XXXIII
    • 発表場所
      Miri, Sarawak, Malaysia
    • 年月日
      2016-05-25 – 2016-05-27
    • 国際学会
  • [備考] Professor Nishiyama's Outreach Web Page

    • URL

      http://www.geocities.jp/nishiyama_outreach/

  • [備考] 科学研究費補助金受給者一覧(平成24~28年度)

    • URL

      http://www.kiu.ac.jp/wp-content/uploads/2016/08/kaken.pdf

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi