• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

19世紀末ドイツの高質品生産とその労働力基盤に関する地帯構造論的見地からの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24530390
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関広島大学

研究代表者

森 良次  広島大学, 社会科学研究科, 教授 (10333999)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワード高質品生産 / 中小経営
研究成果の概要

ドイツの高品質を特徴とするものづくりとそれを支える諸条件(技能養成制度など)は、19世紀末以降本格的に発展する。
その要因は、しばしば論じられるように手工業制度などドイツ的伝統のなかに求められるのではなく、原材料価格や賃金水準の上昇といった国内生産諸条件の変化と世界市場における国際的競争関係のなかにあった。ドイツ産業にとって輸出は生命線ともいえる重要性を有しており、国際競争に対応した結果が高品質生産の追求とそれを支える技能養成制度の発展であった。

自由記述の分野

ドイツ経済史

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi