• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

東アジア圏における地域活性化のための対消費者電子商取引

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24530414
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関愛媛大学

研究代表者

岡本 隆  愛媛大学, 法文学部, 准教授 (50314943)

研究分担者 水谷 直樹  岡山理科大学, 総合情報学部, 准教授 (30330533)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードB2C / 地域活性化 / 東アジア
研究成果の概要

企業と消費者間の電子商取引(B2C)に関し,「地域活性化」の観点から,「都市部」と「地方」間,日本とアジア圏の国との比較検討を通じて,B2Cに対する具体的な活用策を導きだすことを目的とした。B2C利用者の消費者行動を明らかにするために行ったアンケート調査では、世代間、男女、利用経験の有無、都市部と地方、日本とベトナムの比較・検討を行った。さらにコンジョイント分析を用いて評判や送料などの複数の要素について消費者の優先度を導出し、それらをもとにB2Cの経営について提言を行った。

自由記述の分野

経営学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi