• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

職業教育・訓練の日欧比較研究:エンプロイアビリティとキーコンピテンシー開発の分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24530456
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

二神 枝保  横浜国立大学, 国際社会科学研究院, 教授 (10267429)

研究分担者 村本 由紀子  東京大学, 人文社会系研究科, 准教授 (00303793)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード日欧比較研究 / 職業教育 / 職業訓練 / エンプロイアビリティ / キーコンピテンシー / キャリア教育 / 人的資源管理 / 産学官連携
研究成果の概要

日本ではひとつの企業の枠を超えた職業教育・訓練の構築、特にキャリア教育による若年者のエンプロイアビリティとキーコンピテンシーの開発が緊急課題である。本研究では、第1に、日欧の大学やビジネススクールなど高等教育機関のキャリア教育によるエンプロイアビリティとキーコンピテンシー開発の現状と課題を検討した。第2に、日欧企業の従業員と人事担当者への調査を実施し、職業教育・訓練の実証分析・日欧比較を行った。第3に、decent work(働きがいのある人間らしい仕事)の視点からも若年者のエンプロイアビリティとキーコンピテンシーの開発を検討した。

自由記述の分野

人的資源管理

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi