• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

新興国市場をめぐる製造企業のイノベーション・マネジメントに関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24530504
研究機関立命館大学

研究代表者

中西 一正  立命館大学, 経営学部, 教授 (40217766)

研究分担者 守 政毅  立命館大学, 経営学部, 准教授 (00434704)
兵藤 友博  立命館大学, 経営学部, 教授 (20278477)
吉田 満梨  立命館大学, 経営学部, 准教授 (30552278)
八重樫 文  立命館大学, 経営学部, 准教授 (40318647)
徳田 昭雄  立命館大学, 経営学部, 教授 (60330015)
キーワード新興国市場 / 日系製造企業 / イノベーションマネジメント / 東南アジア / ベトナム
研究概要

今年度は前年度に引き続きアジア新興国市場における日系製造業の現地におけるイノベーション・マネジメントについて取り組むことにした。
第一に、アジア新興国市場に関わって最近の研究知見を聴取すべく研究者を招き、「グローバル危機後の東アジアの地域協力と日本の進路-TPP(アジア太平洋経済連携協定)とRCEP(東アジア包括的経済連携構想)-」とのテーマにて研究会を開催し、本テーマについて理解を深めた。第二に、前年度に国内関連調査として国際的な事業展開を進めているデジタル端末メーカーの製品開発についての調査報告をまとめ、紀要に掲載した。
第三に、本年度の海外アジア新興国市場としてベトナム市場をえらび、ベトナム調査の準備会合を行うとともに、ベトナムの社会・経済環境について、ベトナム在住の実務家を招き、研究会をおこない、知見を深めた。第四に、ハノイーハイフォン地域の日系企業、すなわち鏡板製造で知られるメーカー、プリンター・複合機製造二社、二輪車用ベルト製造で知られるメーカー、自動車部品アルミダイキャスト製造メーカー、ならびにベトナムの情報通信サービスと提携している情報通信サービスキャリヤー、工場の誘致事業を展開しているハイフォン工業団地の取り組み、ビジネス情報のサービス事務所訪問し、各事業展開について見学・取材し、ヒアリングをおこない、知見を得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究課題は、日系製造企業のアジア新興国市場における進出・取組みにみられるイノベーションマネジメントの展開状況や、東南アジア各国市場あるいは中国市場との競合状況、さらには競争優位の経営環境条件について調査するものである。
これらの点について、前年度に続いて、ベトナム(ハノイ、ハイフォン)市場について取材し、多くの知見を得るとともに、ベトナム固有の問題についても理解を深めることができた。
とくに、今次のベトナム調査においては、なぜ鏡板製造やプリンター製造、二輪車用ベルト製造、自動車用アルミダイキャスト製造などがベトナム市場で展開し、競争優位を築きつつあり得るのかについて、知見を得ることができた。

今後の研究の推進方策

今年度は最終年度にあたり、なおアジア新興国の中から候補としてインドネシアに進出する日系製造企業の訪問・取材の企画計画をすすめる。
その上で、前二年度の実態調査とつきあわせて、比較分析をおこない、アジアにおける東南アジア各国市場の固有の特性と共通性、また相互の競合状況、矛盾について整理をおこない、新興国市場での日系製造企業のイノベーションマネジメントについて、先行研究のレビューを一方で進め、理論化をおこなう。
また、最終年度に当たり、引き続き公開研究会をおこなうと共に、調査研究報告書をまとめ、研究成果の社会的発信をおこなう。

次年度の研究費の使用計画

前年度の海外企業調査の旅費執行について、交通費等は執行したが宿泊費・日当についてはまかなえないと判断し、次年度での執行の可能性を考慮して保留にした関係で未執行の残額が生じた。
今年度の補助金の使用については、前年度の未執行の宿泊費については執行し、日当については保留とする。
その上で、今年度の研究計画に見合った形で予算を立てて充足させる方向で調整する。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 着物関連市場の問題構造と可能性 -株式会社千總『總屋』の事例研究を手がかりとして2014

    • 著者名/発表者名
      吉田満梨
    • 雑誌名

      立命館経営学

      巻: 52巻2・3号 ページ: 429-452

  • [雑誌論文] 市場育成を通じた価値創造のマネジメント-株式会社生活の木の事例を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      吉田満梨
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 2014年春号 ページ: 76-92

  • [雑誌論文] 『科学技術イノベーション総合戦略』のゆくえ―科学技術政策の動向を考える2013

    • 著者名/発表者名
      兵藤友博
    • 雑誌名

      経済

      巻: 219 ページ: 136-145

  • [雑誌論文] コラボレーション経済におけるデザインとブランドの関係性2013

    • 著者名/発表者名
      八重樫文・岩谷昌樹
    • 雑誌名

      立命館経営学

      巻: 52巻2・3号 ページ: 359-383

  • [雑誌論文] ファンタジー経済とデザインのWow ファクターに関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      八重樫文・岩谷昌樹
    • 雑誌名

      立命館経営学

      巻: 52巻1号 ページ: 27-51

  • [雑誌論文] 香港経済発展下の華人企業グループの競争戦略 ―長江実業グループを中心に2013

    • 著者名/発表者名
      守政毅
    • 雑誌名

      九州経済学会年報

      巻: 51 ページ: 257-266

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 価値創造プロセスへの消費者参加2013

    • 著者名/発表者名
      吉田満梨
    • 雑誌名

      繊維製品消費科学

      巻: 54巻9号 ページ: 792-799

  • [雑誌論文] セイコーエプソン社における要素技術を用いた新市場開拓2013

    • 著者名/発表者名
      安藤拓生,高梨千賀子,兵藤友博,徳田昭雄,八重樫文,守政毅,後藤智
    • 雑誌名

      立命館経営学

      巻: 52巻2・3号 ページ: 469-484

  • [雑誌論文] サイバーフィジカルシステム(CPS)とEMC:自動車の組み込みソフトウェアAUTOSAR とARTEMIS2013

    • 著者名/発表者名
      徳田昭雄
    • 雑誌名

      月刊EMC

      巻: 308 ページ: 30-44

  • [学会発表] The Interaction between Technologies and Meanings:What Kind of Technologies Contribute to Radical Meanings

    • 著者名/発表者名
      Goto,S., Ishida,S., Yaegashi,K.,and ANDO,T.
    • 学会等名
      2nd Cambridge Academic Design Management Conference
    • 発表場所
      ケンブリッジ(イギリス)
  • [学会発表] 新製品アイデア開発におけるアナロジーと視覚化活用の効果

    • 著者名/発表者名
      磯野誠・八重樫文
    • 学会等名
      日本商業学会第63回全国研究大会
    • 発表場所
      立命館大学BKCキャンパス(滋賀県)
  • [学会発表] 香港における華人ビジネスネットワークの連結機能 ―香港中華総商会を例に-

    • 著者名/発表者名
      守政毅
    • 学会等名
      九州経済学会第63回大会
    • 発表場所
      大分大学(大分県)
  • [学会発表] サイバーフィジカルシステム(CPS)とEMC:スマート化を実現するCPS

    • 著者名/発表者名
      徳田昭雄
    • 学会等名
      第19回 EMC環境フォーラム
    • 発表場所
      サンシャインシティ文化会館(東京都)
  • [図書] 自動車オートパイロット最前線2014

    • 著者名/発表者名
      エヌティーエス編集部/徳田昭雄(分担執筆)
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      エヌティーエス
  • [図書] メコン地域開発とASEAN共同体2014

    • 著者名/発表者名
      西口清勝・西澤信善(編著)/守政毅(分担執筆)
    • 総ページ数
      418
    • 出版者
      晃洋書房
  • [図書] 経営学部で学ぶために2013

    • 著者名/発表者名
      基礎演習テキスト編集委員会
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      文理閣

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi