• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

新興国市場をめぐる製造企業のイノベーション・マネジメントに関する実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24530504
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関立命館大学

研究代表者

中西 一正  立命館大学, 経営学部, 教授 (40217766)

研究分担者 守 政毅  立命館大学, 経営学部, 准教授 (00434704)
兵藤 友博  立命館大学, 経営学部, 教授 (20278477)
吉田 満梨  立命館大学, 経営学部, 准教授 (30552278)
八重樫 文  立命館大学, 経営学部, 教授 (40318647)
徳田 昭雄  立命館大学, 経営学部, 教授 (60330015)
連携研究者 高梨 千賀子  立命館大学, テクノロジーマネジメント研究科, 准教授 (00512526)
山崎 文徳  立命館大学, 経営学部, 准教授 (70411204)
研究協力者 安藤 拓生  立命館大学, 大学院経営学研究科
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードイノベーション / 新興国 / アセアン / 日系企業 / 製造業
研究成果の概要

本研究では、グローバル製造企業を対象とし、それら企業が直面する新時代のイノベーション・マネジメント・システムの構築の現状を実地調査し、その経営のあり方を検証し、そして経営学の新展開を眺望することを目的とした。
具体的には、日系製造企業が技術移転の実際、設備投資の状況、現地での人材確保・育成等の部面において、日本国内とは異なる政治的・社会的・経済的状況にいかに適応しているのか、また東アジア市場とは相対的に独立し競合するアセアン市場の位置・競争優位性はどこにあるのかといった課題を取り上げた。業種としては自動車製造・同部品製造、プリンター製造、情報端末製造等を対象とし、実際的知見を把握し整理した。

自由記述の分野

比較企業論

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi