• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

グローバル製品開発戦略と海外子会社の成果生成プロセス

研究課題

研究課題/領域番号 24530508
研究機関近畿大学

研究代表者

多田 和美  近畿大学, 経営学部, 准教授 (50582805)

研究分担者 岩田 智  北海道大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (00232679)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード海外子会社 / 多国籍企業 / 製品開発
研究実績の概要

本研究は,1)海外子会社がグローバルな製品開発成果を生成するまでのプロセスの全容を解明し,2)望ましい多国籍企業全体のグローバル製品開発戦略のあり方を明らかにすることを目的としている.本研究は,3ヶ年計画で実施され,最終年に当たる平成26年度では以下の研究を行った.
第1に,前年度に引き続き理論研究を実施した.そこでは,国際研究開発および多国籍企業の戦略,組織マネジメントに関する文献・資料のみならず,経営戦略論および組織行動論に関する学術文献を渉猟した.第2に,在日外資系企業および日系海外現地法人に関する事例研究を実施した.その結果,海外子会社の成果生成プロセスにおける各要因のなかでも,特に海外子会社内部の要因に関して興味深い分析結果を得ることができた.あわせて,多国籍企業要因および現地環境要因に関する検討も行った.第3に,以上の理論研究および事例研究にもとづき,海外子会社がグローバルな成果を生成するまでのプロセスに関する分析枠組および仮説の再検討と精緻化を実施した.第4に,以上の分析枠組および仮説を踏まえて,在日外資系企業および研究もしくは開発に従事する日系海外現地法人を対象に質問票調査を実施した.第5に,質問票調査の結果にもとづき,定量分析を行った.第6に,以上の研究結果にもとづき,本研究課題である海外子会社がグローバルな成果を生成するまでのプロセスを解明し,望ましいグローバル製品開発戦略のあり方を検討した.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 海外子会社の製品開発活動の進展プロセス-デュポン ジャパン イノベーションセンターの事例-2014

    • 著者名/発表者名
      多田和美
    • 学会等名
      日本経営学会第88回全国大会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都)
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-06
  • [学会発表] 海外子会社の製品開発活動に関する組織内要因と分析枠組の検討2014

    • 著者名/発表者名
      多田和美
    • 学会等名
      多国籍企業学会第7回全国大会
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ(福岡県)
    • 年月日
      2014-07-06 – 2014-07-06
  • [学会発表] 海外製品開発拠点の組織内要因に関する試論2014

    • 著者名/発表者名
      多田和美
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会第9回中四国部会
    • 発表場所
      広島経済大学立町キャンパス(広島県)
    • 年月日
      2014-05-10 – 2014-05-10
  • [図書] グローバル製品開発戦略:日本コカ・コーラ社の成功と日本ペプシコ社の撤退2014

    • 著者名/発表者名
      多田和美
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      有斐閣

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi