• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

中国消費者の日系ブランドに対する言説と行為の乖離の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24530520
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 商学
研究機関一橋大学

研究代表者

古川 一郎  一橋大学, 大学院商学研究科, 教授 (60209161)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード面子 / 言説と行為の乖離 / ブランド / 中国人消費者 / 場のプレッシャー / ネットワークの類型
研究成果の概要

本研究では、日系ブランドに対する中国消費者の「嫌いだけど買う」という、言説と行為の矛盾を説明する論理的フレームを構築し、データによる検証を行った。結論は以下の通りである。
(1)嫌いだけど買うという言説と行為の矛盾は、反日という社会規範が引き起こしている。(2)実際は、中国消費者は日系ブランドが好きだから購入しているが、言説と行為の矛盾にほとんど無自覚である。(3)人々の対話は、社会規範の影響を受けている。この社会規範は対人関係の性質により大きく異なり、したがって対話の内容は相手により大きく異なる。「面子」という中国社会の規範の影響が大きく作用するとき、常に相手によって対話の内容が変わる。

自由記述の分野

マーケティング

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi