• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

家業意識が投資意識及び事業継承に及ぼす影響に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 24530523
研究種目

基盤研究(C)

研究機関和歌山大学

研究代表者

柳 到亨  和歌山大学, 経済学部, 准教授 (00437451)

研究分担者 崔 相鐵  流通科学大学, 総合政策学部, 教授 (10281172)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード国際情報交換 / 日本 / 韓国
研究概要

本研究が取り組んでいる主な概念は、「家業」、「事業継承」、そして「投資」である。その概念解明は、東アジアにおける商店経営と家族との関係を考えるうえで重要である。そう考える2つの理由は、第1に、商店に対する商人が持つ「家業意識」はその商店を「事業として継承する意識」に影響を与えると考えるからである。第2に、同じく、家業は、その商人が行うさまざまな投資活動の程度やタイプ(出店、不動産、商店街等)にも影響を与えると考えるからである。最終的に、この家業・事業継承・投資の概念間の関係を明らかにすることが本研究の主な課題となる。
2012年度においては、第1段階として、大きく次の2点について理論研究を行った。すなわち、①日本の商業者が大切にしれきた家業という概念についての理論研究、そして②事業継承に関する理論研究である。
このような理論研究と同時進行で、日本と韓国でフィールドワーク(視察およびヒアリング調査)を行い、実証研究の形でまとめた書籍を出版した。『小売商業の事業継承-日韓比較でみる商人家族』(2013)、柳到亨、白桃書房である。
日韓の小売商業における事業継承の意識や現実の違いに着目し、日本の「事業継承」に研究の焦点をあてて、事業継承意志を高揚させるメカニズムを日韓小売商業者の視点から理解し、「後継者難」という商業問題を理論的および実証的に解明したものである。
『小売商業の事業継承-日韓比較でみる商人家族』では、研究全体の計画において大事な概念、すなわち、家業、事業継承、そして投資のうち、中核概念と位置付けている「事業継承」という概念を理論的・実証的に解明した。日本商業学会においても学術的財産として評価されることを期待している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

儒教圏に属している東アジア諸国(日本、韓国、台湾、中国)において家族従業ないしは、より一般化していうと商店経営と家族との関係は、共通した特徴を持っているのではないかという研究当初の暗黙的な前提があった。
しかし、東アジア諸国に関する研究を進むことにつれて、共通することはもちろんだが、異なる点もあることが分かった。比較的に類似した文化圏とみられる東アジア諸国においても、同質性のなかに異質性が入り交っているというのは考えてみれば当然のことかもしれない。
問題はないが同質でなにが異質なのか、その点を明らかにすることであった。昨年の成果を通じて、「家族と商業」との関係、「商業と事業継承(家族)」との関係についての理解は一層深まったと考えている。
2012年度の研究成果は、本研究が取り組むべき課題「家業」ないしは「家業意識」概念についての理論的背景を探ることの一環であった。「家業」ないしは「家業意識」は、東アジアにおける商店経営と家族との関係を考えるうえでひとつのカギとなる概念である。商店に対する商人が持つ「家業意識」はその商店を「事業として継承する意識」に影響を与えるからである。これらの論理的な経験的妥当性は、『小売商業の事業継承』(2013)にて示されている通りである。
2012年度の研究成果によって得られた本研究の学術的重要性は、「事業継承」、「家業意識」について、日本・韓国両国を国際比較調査分析を行うことにより、日本商業の特殊性を理解する独創的研究として位置付けられるという点である。

今後の研究の推進方策

2013年度は、「家業」、「事業継承」、「投資」理論研究と同時進行で、東アジア諸国(日本、韓国、台湾、中国)でフィールドワークをおこない、その結果に基づきながら理論的研究をさらに深耕する。

次年度の研究費の使用計画

該当なし

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Why does Lotte Shopping of Korea go global?:Birth of hybrid retailer and its business development for global retailer2013

    • 著者名/発表者名
      崔 相鐵
    • 雑誌名

      流通科学大学リサーチレター

      巻: 16 ページ: 1-25

  • [雑誌論文] 韓国ロッテ・ショッピングの新興市場進出戦略の分析:急激なグローバル・シフトの深因2013

    • 著者名/発表者名
      崔 相鐵
    • 雑誌名

      季刊マーケティング・ジャーナル

      巻: 第32巻第4号 ページ: 22-37

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 味千ラーメンの快進撃を支えるマーケティング戦略2012

    • 著者名/発表者名
      崔 相鐵
    • 雑誌名

      架け橋(在日韓国商工会議所)

      巻: 149 ページ: 44-46

  • [学会発表] 東アジアにおける商人家族の承継2012

    • 著者名/発表者名
      柳 到亨
    • 学会等名
      東アジア経営塾
    • 発表場所
      新大阪丸ビル別館
    • 年月日
      20120908-20120908
    • 招待講演
  • [学会発表] 韓国ロッテ・ショッピングのVRICs戦略の概要・背景・含意:中国とインドネシアへの実態調査を踏まえて2012

    • 著者名/発表者名
      崔 相鐵
    • 学会等名
      日本商業学会関西部会
    • 発表場所
      大阪経済大学
    • 年月日
      20120421-20120421
  • [図書] 小売商業の事業継承2013

    • 著者名/発表者名
      柳 到亨
    • 総ページ数
      235頁
    • 出版者
      白桃書房

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi