• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

流通チャネルの企業間関係における「協調と対立」及び「統合と分離」

研究課題

研究課題/領域番号 24530539
研究種目

基盤研究(C)

研究機関同志社大学

研究代表者

崔 容熏  同志社大学, 商学部, 教授 (70315836)

研究分担者 結城 祥  中央大学, 商学部, 准教授 (10554321)
原 頼利  明治大学, 商学部, 准教授 (30366900)
久保 知一  中央大学, 商学部, 准教授 (40376843)
高田 英亮  慶應義塾大学, 商学部, 講師 (90508631)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードマーケティング・チャネル / 協力 / 取引費用 / ケイパビリティ / パワー
研究概要

次年度以降の実証研究の準備段階として、先行研究のレビューに基づく研究モデルの検討を中心的に行った。特に本研究課題の主要目的の一つは、マーケティング・チャネルにおける取引関係に関する二者間データから、その経験的妥当性を検証することにある。そのために、取引関係そのものの諸側面に関する当事者間の認識の相違が、取引関係の成果や関係の質にどのうような影響を及ぼしうるのかという問題に関して、重点的に検討が行われた。
例えば、特定の主体が行った取引特定的投資に関して、その投資の特殊度や他への転用可能性に対する当事者間の評価の違いが生じうる。あるいは、特定主体が保有するケイパビリティの性格や価値に関しても同様の可能性が存在する。その認識に一致もしくは不一致が、協力、情報共有、共同作業へのコミットメントなどに影響を及ぼす可能性が考えられ、ひいては関係のパフォーマンスにも影響するというストリーが想定される。以上の議論は過去チャネル研究が依拠してきた取引費用論の研究アプローチに、ダイナミック・ケイパビリティ・アプローチという新たな研究潮流を融合することで初めて可能になる。
モデルの精緻化及び実証研究の実施は次年度以降の課題になるが、今年度は以上の理論的な検討をベースにメンバー各自が国内外のジャーナル及び学会で研究成果を発表している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

数回の研究会を通じて取引当事者間の認識ギャップという問題に今後焦点を絞っていくことに関してメンバー間の合意が形成されたこと、取引費用論やケイパビリティ・アプローチなど既存研究アプローチに対するレビューがある程度進んでいることなどを踏まえ、おおむね順調と判断した。

今後の研究の推進方策

今年度は研究モデルの確定と実証研究のデザインを具体化していく計画である。また、ダイアドデーターの収集可能性について、ダイアドの大量サンプルを最も確保しやすい業種の絞り込み、国内外で外部業者への委託などを含め、具体的に打診をしていく必要がある

次年度の研究費の使用計画

今年度中に実証研究を実施できるのであれば、調査費用に費用の大部分を割り当てなければならない。その他、収集されたデータの入力のためにマンパワーが必要なこともあり、人件費にも一定の割合を考えておく必要がある。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] 価値創造に向けての取引費用論的チャネル認識の再検討2013

    • 著者名/発表者名
      崔容熏
    • 雑誌名

      同志社商学

      巻: 64/5 ページ: 306-324

  • [雑誌論文] Cultural Dimensions of Koreans and Japanese, and Differnces of Consumer Culture2013

    • 著者名/発表者名
      Jun. Jongwoo and Yonghoon, Choi
    • 雑誌名

      The Korean Journal of Advertising

      巻: 24/1 ページ: 251-270

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 取引費用要因とケイパビリティ要因がチャネル統合度に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      高田英亮
    • 雑誌名

      日本商業学会誌『流通研究』

      巻: 15/1 ページ: 15-38

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Channel Integration: An Explanation According to David Teece's Theory of the Boundaries of the Firm2013

    • 著者名/発表者名
      Hidesuke Takata
    • 雑誌名

      The Proceedings of the 2013 World Marketing Congress

      巻: 1 ページ: 1-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Differntial Impact of Trust Types on Inter-firm Relationshps: Some Empirical Evidences from Japanese Eyeglass Industry2012

    • 著者名/発表者名
      Choi, Y., Souiden, N and Skandrani, H
    • 雑誌名

      Asian Business & Management

      巻: 11/5 ページ: 541-562

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 流通における企業間関係とチャネル研究の課題2012

    • 著者名/発表者名
      崔容熏
    • 雑誌名

      日本流通学会誌 『流通』

      巻: 30 ページ: 61-68

  • [雑誌論文] Allocating Decision Rights between Franchisor and Franchisee: Evidence from Japanese Firms2012

    • 著者名/発表者名
      Shiroishi, Hidetoshi and Tomokazu Kubo
    • 雑誌名

      2012 Global Marketing Conference Proceedings

      巻: 1 ページ: 1098-1098

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 販路開拓と同調獲得 ― 学習理論に基づく製造業者のチャネル行動の実証分析 ―2012

    • 著者名/発表者名
      結城祥
    • 雑誌名

      日本商業学会誌『流通研究』

      巻: 14 ページ: 55-75

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determinants of Channel Expansion by Japanese Manufacturers2012

    • 著者名/発表者名
      Sho Yuki
    • 雑誌名

      2012 Global Marketing Conference Proceedings

      巻: 1 ページ: 1295-1299

    • 査読あり
  • [学会発表] Marketing Behavior, Organizational Capabilities, and Firm Performance2013

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Kubo
    • 学会等名
      10th Biennial Pacific Rim Conference, Western Economic
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      20130316-20130316
  • [学会発表] The Challenge of 30 Micrometers: Redefining Dominant Technologies through Casual Interaction in Friendly Relationships2012

    • 著者名/発表者名
      Masae Takimoto, Yoritoshi Hara, and Masaaki Takemura
    • 学会等名
      5th Meeting of the IMP Group in Asia
    • 発表場所
      Coa, India
    • 年月日
      20121201-20121201
  • [学会発表] Cultural Dimensions of Koreans and Japanese, and Differnces of Consumer Culture2012

    • 著者名/発表者名
      Jun. Jongwoo and Yonghoon, Choi
    • 学会等名
      2012韓国広告学会秋季年次学術大会&国際シンポジウム
    • 発表場所
      Cheongpyeong, Korea
    • 年月日
      20121026-20121027
  • [学会発表] Relationships as source of innovations in the advertising industry: A comparative study of Polish and Japanese approaches2012

    • 著者名/発表者名
      Leszczynski, Grzegorz, Marek Zielinski, Kenichi Hosoi and Yoritoshi Hara
    • 学会等名
      28th Industrial Marketing and Purchasing Conference
    • 発表場所
      Rome,Italy
    • 年月日
      20120913-20120915
  • [学会発表] An Interaction Manager: Maintaining Positive Interactions in an M&A Process2012

    • 著者名/発表者名
      Masae Takimoto, Yoritoshi Hara, and Masaaki Takemura
    • 学会等名
      28th Industrial Marketing and Purchasing Conference
    • 発表場所
      Rome,Italy
    • 年月日
      20120913-20120915
  • [学会発表] Allocating Decision Rights between Franchisor and Franchisee: Evidence from Japanese Firms2012

    • 著者名/発表者名
      Shiroishi, Hidetoshi and Tomokazu Kubo
    • 学会等名
      2012 Global Marketing Conference
    • 発表場所
      Seoul,Korea
    • 年月日
      20120720-20120720
  • [学会発表] Determinants of Channel Expansion by Japanese Manufacturers2012

    • 著者名/発表者名
      Sho Yuki
    • 学会等名
      2012 Global Marketing Conference
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      20120720-20120720
  • [学会発表] The role of artefacts in (de)legitimation processes2012

    • 著者名/発表者名
      Hara, Yoritoshi and Takahiro Endo
    • 学会等名
      28th European Group for Organizational Studies Colloquium
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      20120705-20120707
  • [学会発表] Network Bias: A Pitfall Inherent in the Relationship Selling2012

    • 著者名/発表者名
      Hosoi, Kenichi, Yoshiyuki Nakagawa, Yoritoshi Hara, and Miho Miyauchi
    • 学会等名
      6th Annual Conference of Global Sales Science Institute Conference
    • 発表場所
      Turku, Finland
    • 年月日
      20120613-20120615
  • [学会発表] 生産財チャネルにおける価値共創の検討:B2Bブランドに焦点を当てて2012

    • 著者名/発表者名
      崔容熏
    • 学会等名
      第62回日本商業学会全国大会
    • 発表場所
      北海商科大学
    • 年月日
      20120526-20120526

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi